今期イチオシだった作品は、
佳作から優秀作品へと変貌して終わりました。
はじめのあのロボットから受ける儚げな印象は、
その後の世界観を知るにつれ、
(人類滅亡後の世界であること)
(人間はデータ化された存在として生き残る)
などの衝撃的な設定と、
OP,EPの楽曲からは、
往年のフランス映画のなんともいえない
絶望感とか、やるせなさは、本編にも感じられ、
仮想現実の世界でもリアルに生きたいという
主人公の今までになかったような決意は、
とても不思議な感覚で、
SFロボットものとしてでなく、
素晴らしい映画を一本見たような
そんな感覚でした。
毎回内容に合わせた効果的なエンディングの入り方は、
とても素晴らしかったです。
最後まで、ゼーガペインアルティールの必殺技はヘンだったけど、
結局最後のシーンは、
リョーコちゃんの妊娠=二人の新たな生活のはじまりが、
この後の生きていく!!という実感の表れとしての表現だったので
しょうか?
ともあれ、この半年楽しませてもらいました。
ありがとう!!ゼーガペイン!!
そしてもっとロボット枠を増やして欲しいものです。
スポンサーサイト
テーマ:ゼーガペイン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2006/09/29(金) 09:00:01|
- アニメや漫画の話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前中日新聞三河版に
『野田城の保存』に関する記事が載っていて、
知ってるオジサンの姿を目にし、
懐かしさを感じたのですが、
実家の近くにあるこの史跡。
子どもの頃は遊び場でもあったのだが、
この前久しぶりに山に登ってみても、
その荒れ放題といったら、、、、、、、
本丸と二の丸の空堀もなんか汚く、
三の丸はなんだか開発されつつある。
せっかく大河で武田信玄に繋がるハナシするんだから、
また是非整備してやってくださいヨ!!
テーマ:ビジネス - ジャンル:ビジネス
- 2006/09/24(日) 23:59:39|
- 映画や日常生活から
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ず~~~~~~っと懸案事項であったSEO対策。
ない頭をひねりながらも、
講座に1回出ただけで、効果てきめん!!
わからんかったらその道のプロに聞け!!
零細事業者ほど、いろいろな所に顔出したほうが、
為になる情報がごろごろとしております。
8月末の商工会議所(豊橋)の通販に関する講座
とても良かったです。
少しづつですが、レベルアップ目指して
頑張れそうです。
そんなエコール教材社のHPはこちらからどうぞ
テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用
- 2006/09/08(金) 01:19:04|
- エコール教材から
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0