fc2ブログ

今期のナンバーワンを探してみた結果、、

アニメ漫画50%ゲーム20%映画、小説20%仕事私生活のこり

風林火山第四話『復讐の鬼』

うお====!!最強の立ち回り!!
板垣信方(千葉真一)VS山本勘助(内野聖陽)

みつの仇相手ではないですが、

どうしようもない怒りを武田家臣にぶつける勘助。

刀を持った喧嘩を収める板垣さんも大きいです。

風林火山の中で主人公の次に輝いてみえます。

千葉真一はやっぱり強いですね!!再確認!!

武田当主である信虎に

意味も無く矢を射られ、

nobutora.jpg



摩利支天のお守りで一度は助かったものの、

お腹の子と一緒に無残に殺されてしまったみつさん。

こんな支配者の下、治世はおろか

人臣もついてこないですよね。

伝助や平蔵の直接的な怒り方とは違い、

謀略で武田信虎を討つと言い放つ勘助。

ひとまず板垣家臣となり、内から仕掛けるという考えは、

伝助たちには上手く伝わりません。

権力、立場では到底敵わない以上、

頭脳戦に拠るのでしょうが、どの様に力を発揮するのかは

楽しみです。

武田晴信との邂逅

晴信は勘助の秘めた想いを看破している様子。

恨みで動くな!!大望を抱け!!

みたいな事をいきなり子どもに言われたら

そりゃ~むかつきます。

それでも平民に謝罪する晴信はこの時代なら

まだ良い方なのでは?

トップが過ちに気づき、すぐに行動に移せる。

晴信の行動に危なっかしいと感じる

守り役板垣さんも晴信の人柄というか、

人の気持ちを理解する能力に気づいてあげても良いのでは。

足を踏まれた人の気持ちを足を踏んだ側は

なかなか気づく事は出来ない。


それでも、相手の気持ちを考えようと努める努力が出来るのは

とてつもなく素晴らしい才能だと思える。


正に太陽になれる存在である晴信と、

悲しみを背負い、更に影を濃くする勘助。

自分と異なる人間であるからこそ

必要となる。

この二人がタッグを組んだ時が楽しみですね。

板垣から今川の内情を調べるように

依頼される勘助。

兄が謀反の大元である福島家臣であることも明かし、

次回は今川家の家督騒動に巻き込まれていきそうです。

この先は回想シーンしか登場しないみつさん。

早々の退場は非常に残念ですね。

次回『駿河大乱』どういう立ち位置で、

何に立ち向かうのか?いまいち見えてこない分

楽しみに視聴したいところです。


スポンサーサイト



テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/30(火) 03:35:24|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:6
  4. | コメント:0

風林火山第三話『摩利支天の妻』

甲斐に戻った勘助ですが、

な、なんとみつさんのお腹が大きい!!

薄々自分の子だと判りそうなものの

はぐらかしているので、伝助はじめ

平蔵も怒ってます。

武田家中では、やたら戦闘モードの

信虎に意見しずらい環境なのか?

逆に評定に出ない嫡子晴信の能力を疑う

小山田信有のような存在も出る始末。

強い者が生き残る世界で、指導者が弱そうでは

心配もつきません。

守り役の板垣さんも大変です。

晴信の母と板垣の会話では、

晴信はわざとうつけ、弱者をよそおっているとの事。

自分が頭角を表せば、父は喜ぶ前に

疎んじるような雰囲気もあるのでしょうか?

強き者であるが故に、自分を超える存在を拒んでしまう

ものなのでしょうか?

難しい親子関係ですね。

一方勘助も村での生活に慣れ、

仕官よりもみつをそのお腹の子を守る気持ちを固め、

はじめて人に必要とされた喜び、気持ちを語っています。

私の場合は家族が出来た事で腹がすわり、

不退転の決意というか?

強い気持ちを持続出来るようになり、

起業へと結びつきました。

人との繋がりが生きる力を与えてくれるのは

共感出来るところです。


それでも城の研究を続けたりと、

夢はまだまだ諦めていないのはありあり。

晴信との出会いが待ち遠しいです。

晴信も板垣に諌められ、いよいよ本気モード

というより父に対抗する気持ちを芽生えさせるのでしょうか?

信虎の夢のシーンでの晴信が弓を引くシーンからも、

信虎には理解しあえない存在=恐怖なのでしょうか?

最後の狩りのシーン。

獲物が獲れず苛立つ信虎は、

偶然山に山菜を採っているみつに

矢を向けています。

みつ~!!逃げて~~!!

テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/29(月) 09:17:31|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

風林火山第二話『さらば故郷』

ようやく録画した本編を見ました。

武田のとんでも侍を討ち取った首を手土産に

故郷での仕官を叶えるために帰郷する勘助。

今回は彼の生い立ちが語られる回でした。

私も住む三河東部に来たと思えば、

勘助は12歳で駿河の山本家から養子に出され、

三河牛窪城主牧野家の家臣大林家に入っていたが、

かなり疎まれていた様子。

15年ぶりに三河の地を訪ねると、

養父母には実子が生まれており、

既に亡き者のような存在となっていた模様。

折角とった首級も養父に持っていかれ、

実の息子の手柄にされたり、

ここで、勘助も見切りをつけ

生まれ故郷の駿河、今川本家に向かいます。

家老朝比奈との面談の際、

自身の知略の一端を見せ、今川の機密情報に感づいたが為に

逆に仕官を断られ、命まで狙われ、

故郷への別れを決断。

もう一度甲斐へと向かいます。

それにしても養父母の仕打ちはひどかったですね

この家系が戊辰戦争時の長岡藩の家老山本帯刀に

ホントに繋がってるのか?疑問。


でもこの大河のテーマ曲はかなり気に入っています。

ワルシャワフィルいいですね~。

次回も楽しみ!!

テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/29(月) 09:15:22|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風林火山第一話『隻眼の男』~骨太な雰囲気

久々に視聴したくなる大河ドラマです。
武田、真田フリークには待ち遠しかったドラマ、
風林火山です。

物語は、大林勘助(後の山本勘助)が、
はじめて甲斐の国に入った所からはじまりました。
片目が見えない、足も悪い。
いきなり捕われの身となってからの
原虎胤からの尋問に、
戦国の世に体のハンデを背負っての
仕官の難しさ、今以上に厳しそうです。
軍略があることをアピールしても、
容姿、体の障害で、今までも仕官が
叶わなかった模様。
明らかに年下の武将になじられ、
くやしい思いをしたことでしょうね。

やりたい事があるのに実現出来ない、、、、

自分も会社勤めを辞めて、独立した理由の多くは
この部分を占めるのですが、
参謀タイプは、人に仕えてこそ輝く身。
はやく良き理解者に巡り合うことが
先決のようです。

この頃の武田家は、
後の信玄、晴信の父親である信虎の治世であり、
武闘派で、内政をあまりしなかったような
指導者のもと、戦続きであり、
更に今川、北条と強敵と向かい合うことで、
かなり苦戦をしている感じでした。
戦国時代の中でも、もっとも強くなければ
生き残れなかったであろう強者揃いの
この地域で、一つのミスが国の命運を左右するご時世。

弱小個人事業の私では、
まだまだ感じられない数多くの責任と、
実行力、勉強になります。

乱取りに今川方に化けて味方の領地を
蹂躙する武田家臣を討ち取り、
次回は祖国三河は牛窪へ向かいます。

テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/29(月) 09:08:06|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

通販でTシャツ購入!!失敗?成功?

東京の下北なんてとても遠くて行けないや

と思い、通販でTシャツ購入する事に決定。

実はTシャツを通販で購入するのは初めてで、、、、

サイズ合ってるのかどうかすごく迷いました。

でも買ってみると案外良かったかも。

バーゲンで買えないのはくやしいんですけど、

手に入らない物が買えるのが通販の良い所だと

改めて実感。

自分も通販事業者として、他所で買うと勉強になります。

ちなみにTシャツ購入先は

No More Tears さんです。


不死身Tシャツのネーミングが気に入って購入!!

後ろも貫通している所も良かったです。20070128053218.jpg


きっと次も違うの買いたくなりました。
アドレスはこっちから
No More Tears さんです。

テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ

  1. 2007/01/28(日) 05:35:41|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コードギアス・喝采のチェーンソー男マオ!!

マオの攻撃をなんとか回避出来たルル。

帰りの電車でC.C.を詰問します。

マオの能力
500Mの射程範囲、回数制限なし、
集中すれば深層心理も読むことが出来る。
弱点は、能力をオフに出来ないこと

C.C.も狙いが自分である以上ルルを巻き込んだ事以上に、
マオへの対応をどうするか迷うところ。

思考を読まれたルルーシュは、弱点であるナナリーが
狙われないよう監視カメラを装着したり、
傍から離れないよう気をつけます。
ナナリーとの会話にあった
手強い『シュナイゼル兄さん』
次の敵になっていくのでしょうか?

シャーリーを巻き込んだマオが許せないルルと、
マオを捨てても中途半端に放置してしまったC.C.。
混乱を招いた責任を取って?
居心地の良いルルの部屋から退去。
生徒会室などを住みかにするつもりです。

混乱がないようにミレイに別棟の夜間施錠頼むルル。
ミレイからは王子である事がバレたのか心配されます。
アシュフォード家の名が出たついでにミレイも
またお見合い話がある事の愚痴をルルにこぼします。
『あたしどうしたらいいかな?』あんまり真剣な感じで、、、、、、
ミレイもルルーシュが好きなのか?
mireisan.jpg


どんだけヒロインを落とすんでしょうか?ルルーシュ?

ここにルルの記憶を消されたシャーリー登場。
説明では、お互い知らない者同士を装うゲームだとか、、、
苦しいですけどなんとか合わせてもらえるようです。
シャーリーの日記を燃やすルル。
会える分、やっぱり悲しい選択ですね。


ヴィレッタを匿う扇
手当てをしてあげて、ゼロの正体を聞き出そうとするものの、
なんとヴィレッタは記憶喪失になってます。
残念がる扇ですが、なんてイイ!!シチュエーション!!
『よかった、とりあえずいい人に拾ってもらったみたい』
ヴィレッタの笑顔とポロリ!!
扇よ目指せ!!修羅の道!!
調教のはじまり!!ヴィレッタ育成のはじまり?

是非替わってほしいものです!!。

マオに呼び出されるC.C.

呼び出された場所は遊園地。その名は『クロヴィスランド』
メインキャラはやっぱりクロヴィスくんなのか?
クロヴィスコースター絶叫出来なさそうです。
マオに対して、説得しようと試みるC.C.。
脅しのつもりで銃口をむけても、
殺すつもりはなかったのでしょう。
逆にマオに撃たれてしまい、
オーストラリアに家を買った話をしながら、
電動チェーンソーを取り出し、
C.C.をバラバラにして飛行機に乗り込み
連れて行く話をするマオ。
mao.jpg


正直描写きつすぎます。
最近バラバラ殺人多いし、、、、
DVDとかになる頃には削除表現になってたりして、、、、
そんなC.C.のピンチに
ルルーシュ、映像で登場します。
映像の中のルルに煽られてマオは激高する間に、
誘拐犯としてマオを捕まえにきた警察に紛れ、
多数の思考の波でマオを更に混乱させ、
マオ『お前の正体をばらしてやる!!』
ルルーシュの正体を明かしたら殺せというような
ギアスを予め警察にかけていたルル。
C.C.のマオ救済の声もむなしく
警察に射殺されるマオ。

C.C.の自責の念
身寄りのない少年時代のマオにかけたギアス。
それはマオから人を遠ざけるチカラだった。
『だから私は親友で、恋人で、他人だ。』
『マオにとって人間で、世界の全てだった。』


勝手に来たり、出て行ったり、振り回されっぱなしの
ルルですが、この一連の事件で、
C.C.が冷酷な女ではなく、優しさを隠している事を知り、
なぐさめでは無く、
二人は新たな契約を結びます。
先週のルル、今週のC.C.それぞれ大事な人を失い、
何か似た物同士だからこその精神的な友情を深めたような
今回でした。

なにか潜伏中の藤堂さん達もやばそうですね。


米フォードも創業以来最悪の赤字1兆5300億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000015-yom-bus_all

はやく黒の騎士団もしっかり面倒みないと、

玉城がえらい事するかもよ~!!








テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/26(金) 13:29:51|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:38
  4. | コメント:2

NHKドキュメント72時間~コンビニのメリークリスマス

毎週異なる場所で、72時間の定点観測を行い

そこに往来する人々を映し出す番組ですが、

毎週とても心が温まるんですね。

何気ない人々の会話、話がとても新鮮。

よくある通り過ぎる風景、

いつもは見過ごしてしまう人達にも

それぞれのストーリーがあって、

それが描かれるのがたまらなく良い。

今回の舞台はコンビニ・ローソン。

クリスマス前からのお店の表情をお客さん、店長の目を通して

描かれていきます。

ものすごい数売れるんですね、コンビニのケーキって、、、

まずそれが驚いた!!

次はコンビニ経営の大変さ。

楽しいイベントの影で、

サービスを演出する側はイベントもくそもないですね。

子ども達はあまり構ってもらえず、

家族崩壊しないか心配です。

店長さんの涙にはぐっときました。

同じ自営だけになんか大変さ少しわかる。

代えの利かない体が資本の商売。

お互い頑張ろう!!と思わず叫びそうになった。

今日も日本のどこかで頑張っている人達がいるんだなと

少し誰かと繋がった気分もして、

観終ってなにかホッとするんです。


傍から見る他者の生活の営みが、

自分にも刺激を与えてくれる。

来週は年末の漫画喫茶での定点観測。

た、楽しみだ~!!

テーマ:今日見たテレビ番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/23(火) 23:49:36|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

衝撃の事件から12年、安全崩壊の年でした。

阪神大震災、、、、、、、12年ですか。

当日よりもその後の事のほうが

思い出されます。

当時京都に住んでいた私は、植木屋でバイトをしていて、

地震当日は左京区南禅寺周辺の仏閣の

倒れたり、ずれた石塔の手直し業務に

追われてました。

力自慢のにーさん達の40キロ以上はある石の持ち上げ大会は

すごかったです。

その後行った神戸の姿、友人の悲鳴、、、、

今も忘れられません。

この後の3月、京都市の代表として行った東京の

都市青年交流会議の上京時にあった

地下鉄サリン事件

この時は1時間はやく地下鉄に乗っていたら

自分も死んでおりました。

この二つの経験から、

『日本は安全じゃないんだ。』

という認識は強くなっていきました。

こんな事もあって

新井英樹の『ザ・ワールドイズマイン』

すんなり読めました。

どうなっちゃうんだこの先はと考えながらも

はや12年。月日が経つのは早いです。

今更ながら亡くなった方へのご冥福を祈ります。

頑張ろう神戸!!をうたったオリックスも

大阪に行くんですよね。

残念ですね~。

『ありがとう』という映画は

必ず観ようと思います。

そして『ザ・ワールドイズマイン』で

描かれた同時多発テロをはじめ、

こんな事が起こるかもしれんなと思ったことが

次々と現実になっていく。

自分の子ども達に何を残したいのか?

これからを創造する大人の一人として、

動かないといけません!!

うれしいこと、楽しいことで毎日過ごせれば

最高なはず!!

とりあえずうれしい事ひとつ。

年賀状2等当たりました!!

石狩鍋待ち遠しいです。

たまにいい事あるとかなりうれしいです。













テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報

  1. 2007/01/22(月) 00:45:19|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コードギアス・ギアス対ギアス~ヒロインの選定?

悲しいお話でした。

戦闘後、気絶していたルルーシュは、シーツーに

助けられ、扇に連絡してもらい、全軍を撤退させます。

もう奥さん?の助けがないとどうにもいかないですねルレーシュ。

戦闘終結後も、素顔を見られた事に気づき、

現場の自分以外の血痕から最低でも二人に見られた事を

推察し、シーツー刑事と共に犯人探しの始まりです。

一方ルルーシュ=ゼロだと知ってしまったシャーリーは、

寮に戻り、ルルーシュの銃を隠し持って

涙ながらに手紙を書いています。

それ内容は、ルルへの糾弾なのか、心の迷いを

書き綴ったのか?いずれにせよルルーシュにあてたものだった

のでしょうか?

この後の生徒会室の明るい日常が

(ルルが正体がばれたのか探り電話を入れたシーン)

今回のお話の悲しさを引き立たせるようで、

とても遠くで輝いて見えました。

ルルーシュとシーツーは、第一容疑者である

シャーリーのお部屋を家宅捜索です。

自分の好きな男にこんな事されてたら、、、、、

というよりこの行動の前に(シャーリーに)見られた事を前提に

別れも踏まえての家宅捜索だったか、、、、、

ナリタへの時刻表を発見し、

シーツーとナリタに向かう車中の会話。

『もし(シャーリーが)知っていたら消すのか?』シーツー

『本当に失いたくないものは遠ざけておくべきだ』シーツー


『それは経験からか?』ルル

『いや、生き方だ』シーツー

ゴスロリファッションで達観した話し方のC.C.

すごいです。感服しました。

達観しているようなシーツーの意見、ルルーシュは参考にするのか?

謎の男マオ

ナリタの慰霊塔を前にシャーリーはマオに呼び止められます。

初めて発したマオの言葉は辛辣で、シャーリーの

行いをあからさまにします。

フラッシュバックシーン。

気絶しているルルの傍でシャーリーの後ろから現れたのは

ヴィレッタでした。

手柄にする気マンマンのヴィレッタにルルーシュの危機を

感じたシャーリーは彼女を撃ってしまいました。

心の傷を暴かれ、父の死からルルーシュに優しくされたい一心の

行動を責めたてられ、沈んでいくシャーリー。

酷い男だなマオ。

ナリタ到着後二手に分かれてシャーリーを探す二人。

シャーリーの携帯を使いルルを挑発するマオ。

チェスでの勝負を挑み、リフトカーに乗り込み山頂に向かう姿を

見つけたシーツー。

そこに旧知の存在であるマオとルルを見かけ、

ルルーシュの危機と、能力者同士ではというより

ルルーシュだからこそ勝てないと思い、

助けなきゃの一心で

情報提供してもらってたバイカーのお兄さんのオフロードを

奪い取り?

山頂を目指します。

絶対的に優位と思われたチェスに負け、

会話からマオがギアス能力者であることが判明。

更にシーツーも知っている様子。

山頂に待っていたのは銃を構えたシャーリーでした。

マオの思考を読み取るギアスの力に翻弄され、

煽られたシャーリーには『一緒に死んで!!』と

撃たれそうになるも、

マオの

『泥棒猫にはお似合いの死に方』というセリフから、

マオはシーツーの事が好きで、

シーツーの今の大事な存在であるルルーシュが疎ましいが為に

付け狙った様子。

ヴィレッタからルルを守ったようにここでも

ルルを助けるシャーリー。

最後はシーツーに助けられ、マオの攻撃は避けられました。

崩れ落ちるシャーリーを抱きとめ、

謝る彼女に安心感を与えようとするルルーシュ。

ここで終われば、肉親を失った者同士の共感から

新たな関係というか、素性もバレテいる事だし、

修羅になるならルルへの愛情を逆手に仲間に引き込むことも出来たはず。

『俺が忘れさせてやるから!!』

ルルーシュの言葉に安堵を覚えるシャーリーの眼前に

ルルーシュの目にギアス発動!!

悲しい叫びをあげるシャーリーに無情なギアスの力。

もう一度慰霊塔で対面した二人は既に赤の他人になっていました。

セリフの一つ一つが痛々しいです。

自分も2年前に友人の女の子を亡くしました。

もう会えないのだという喪失感、悲しみはやっぱりきつかったです。

大事な仲間、友人との生き別れというのも

正に生き地獄ですね。

自分が下した決断にいつまでもさいなやまれそうです。

シャーリーがこの先出てくる可能性はなさげな様子ですね。

明るいヒロインの喪失、、、、イタイです。

玉城にチキン呼ばわりされるディートハルト、

ヴィレッタを救った扇。

ルルーシュの冷酷になりきれない優しさが際立ち、

喪失感いっぱいの今回でした。


最後にカレンがカッコよいので貼っときます。



テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/19(金) 17:28:03|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:31
  4. | コメント:2

今期のTVドラマこれがスゴイ!!

年々増えている視聴ドラマです。

今期は特にどれを見ようか迷いました。

その中でも3つ絞り込んだのは、

第一位大河ドラマ『風林火山』!!

最初のテーマ曲メチャクチャなカッコ良さです。

ワルシャワ・フィルハーモニーによる

壮大な曲調は、

この前見た『蒼穹のファフナー・ライトオブレフト』

を彷彿とさせ、見る者を引き込ませていきます。

骨太な内容、千葉真一の板垣信方がカッコイイです。

内容も武田・真田フリークにはたまらない内容です。

第2位は『ハケンの品格』

ほんと篠原涼子のドラマってハズレが無いですね。

面白いです。大泉洋いい感じです。

派遣社員の気持ちを代弁というか、

会社奉公をあざ笑うような不敵な態度。

今後が楽しみです。

第3位は、『華麗なる一族』

これは見ておかんといかんです。

豪華すぎて眩しすぎる~~キラキラしてます。

鈴木京香も眩しすぎ!!

グラビア時代がナツカシ~です。

『花より男子2』は切ろうかと思ってます。

二番煎じがありありで、、、、、、

興味を無くしてしまいました。


テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/17(水) 18:22:38|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無限のリヴァイアス視聴感想<後半>

後半はというと、見るも無残な光景ばかりです。

リヴァイアス号と同じレベルの艦船による

熾烈な攻撃が続くなか、

死ぬ者も出たり、どんどん窮地に落ちていきます。

船内では、共同生活を続ける中での

それぞれの自己主張があちらこちらに出てきて、

それが衝突の元になって行きます。

そんな中ユイリィの指示でリフト艦に乗り込んだ

相葉昴治は、大事な戦いの最中、

逃亡中のブルーに接触してしまったが為に、

持ち場を離れてしまい、仲間からの信頼を失っていきます。

その直後の親友イクミの彼女こずえが、

女の子達にリンチに会い、女の子達の連れの男達に

暴行を受けたことを引き金に、

イクミを利用するヘイガーの暗躍もあり、

船内は更なる能力ヒエラルキーが構築され、

完全なる能力主義=(軍国主義のはじまりに思えるのですけど

言い過ぎ?)

描かれてはいなかったけども、あらゆる差別が行われたことと思う。

こんな暴挙に立ち向かう昴治は、

大怪我を負いながらも、

仲間の間違いを正す為に、

『笑いたいからここまで来たんだ』

という名言を残します。

リヴァイアス号が最強の敵にやられそうになる寸前。

敵艦長の思いやりにより、

無事リヴァイアス号は救助されることになり、

理不尽な逃亡劇に終止符を打ちます。

ラストで、再出発するリヴァイアス号に乗り込む

面々の顔ぶれは、あれだけ嫌な事があった中、

それぞれの心の成長を示すシーンが素晴らしく、

中でも和泉こずえが再び乗船した事に、

見ている側も驚きました。

誰からも好かれる主人公昴治の提案で、

再出発は木星チタニア(ファイナの故郷、彼女は乗船せず)

みんなに会いに行くというエンディングでしたが、

ファイナの陰謀が待ってそうでなんだか寒気がする出発でした。

ファイナに殺されかけたあおいを守る自信があるからか?

暗~い展開も多かったけども、引き込まれる作品でした。

下のCDは昨日借りてきたソング集です。






テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/13(土) 14:08:51|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コードギアス・シャーリーと銃口~童貞呼ばわりに腹をくくった?

同世代の女の子に言われて一番傷つくキーワード第一位!!

『童貞じゃないの?』

こんな言葉を吐きつけられたルルーシュは、、、、、

シャーリーの父親をナリタ攻防戦で巻き込んで

死なせた事に罪悪感?を感じるルルーシュに、


今更、罪悪感感じるなよ!!修羅の道行くって言ったじゃん!!

などなど厳しいツッコミを入れるシーツー。

doutei.jpg


童貞呼ばわりに混乱しているルルーシュが更に

混乱してしまいます。

しかし何とか持ちこたえ、扇へも指示を出していました。

気持ちの切り替えも指導者の資質の一つ。

組織を動かすのも大変ですね。

シーツーみたいな立ち位置の存在があると、

ワンクッション置いて考えられるだけ、

良いのでしょうね。

ホントいい奥さんです。シーツーって。

でも、ピザいっぱい買ってやったんだから

(もっと優しくしてくれよ~)ルルーシュ心の叫び

しかしだからこそ同じ悩みを抱えるカレンにも

受け止めて道を示す事が出来たのだし、

受け方はどうあれ、今のルルーシュには

一番の心の支えなんでしょうね。

ストーリーとしては、

日本解放戦線の残存勢力を率いる片瀬少将を

港で包囲し、捕らえる作戦行動があることを

ディートハルトのタレコミ情報で知ったルルーシュ達

黒の騎士団もコーネリアに対する作戦行動を起こします。

仲間には日本解放戦線への援護射撃もにおわせつつ、

ナリタでの作戦目標であるコーネリアの捕縛を

第一目標に行動開始!!

目的のためなら日本解放戦線の面々を

完全におとりとし、サクラダイトごと

爆破させてしまいます。

冷酷とも言えるゼロの作戦に狂喜して

走り出してしまうディートハルト。

かなりな心酔ぶりです。

又もコーネリアをカレンとゼロで追い詰めたかに見えたけど、

やはりランスロットに阻まれ、

今回もこっぴどくやられるルルーシュです。

そんな危ない場所にヴィレッタにそそのかされ

ルルーシュが黒の騎士団と関わりがあると言われて

後をつけていたシャーリー。

そのシャーリーが落ちていた銃を拾い、

目の前で傷つき、意識なさげなゼロに銃口を向けるラスト。

父さんの敵が目の前に!!

ゼロ~~~!!(カレンっぽく叫ぶ?)


なんと仮面がポロリと、、、、、、見えてる!!かお~~!!


次回ギアスの力で何とか切り抜けられるんでしょうか?

気になります。

テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/12(金) 18:24:57|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:33
  4. | コメント:2

無限のリヴァイアス視聴感想<前半>

冬休みを利用して、谷口監督の作品を

他にも見てみようと思い、

手始めに選んだ『無限のリヴァイアス』

思ったより、というよりかなり面白い作品でした。

航宙士養成所リーベ・デルタで学ぶ学生達が巻き込まれた

ある事件。(リヴァイアス号遭難事件)

リーベ・デルタ内に隠されていた

外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」号を巡り、

侵入者達により唯一の大人達であった教官は死んでしまい、

残された学生達による避難生活、救助もないまま

何故か未知なる敵に襲われて、戦い、

生きる為の逃避行が始まります。

船内に残されたのは487人の子ども達。

主人公相葉昴治の目を通しての船内の人間ドラマ。

少ない人数であれば、簡単に崩壊したであろう

その逃避生活は、

500人近い人間が集まった事で、

そこには、人類の歩みが記されているように、

大人達を失って無秩序に落ちた中での

混乱に継ぐ混乱。

教科書通りでない事ばかりの船内で、

ブルー達による暴力による支配、

自由を求める革命。

仲間との確執、裏切り、暴力の連鎖。

不安を吸収しての宗教の台頭。

リヴァイアス号、ヴァイタル・ガーターという

人型ロボットの力を使いこなした事による

強い力を巡っての権力闘争。

生き延びる為の能力ヒエラルキーの構築。

相葉昴治という普通の力しか持たない主人公である事が、

ものすごくリヴァイアス号のサヴァイバルに

現実感を与えているような気がします。

最初にファイナを救出した時は、

恋愛モノなのかと思ったのですが、

(本編を見るに連れとんでもなく恐ろしい人でした。ファイナさん)

全編通しての主人公のイメージですが、

JOJO第4部の広瀬 康一くんみたいな

体力、知力よりも強い精神力を持った主人公なのだと

思えます。

それはラストまで見て言える事ですが、

混乱の極みにある船内に常識を通せた彼の成長は、

前半ではあまり伺えませんが、

閉鎖された船内で起こる数々の事件を

乗り越えられたのも非常時の中での

凡庸に思える当たり前な感情を残せた彼の

成長の記録のようなお話です。

後半に続く!!










テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/10(水) 23:47:53|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エコール教材社!!今年はこうなる!!

昨日は仕事初めでした。

なのにアニメ感想に追われて

肝心のごあいさつが遅れました。

まず平成19年度のおおまかな我が社の流れとしては、

夏休み中に株式会社に移行すること。

社屋建設を視野に入れること。

愛知県三河地域での教材シェアを高めること。

(パートさん3,4人は雇うことになりそうですが、、、、)

経営者経験は全くゼロで、

指導者経験も無いのですが仕事は楽しく!!

マイペースをモットーに、そこそこ派手に

いってほしい起業3年目です。

全国向け教材の売り上げを全体の2割に持っていく事。

人をいっぱい雇えること、パーティー文化を広めること、

アニメをたくさん見ること、子育て頑張ること、

やること沢山な一年になりそうです。

テーマ:社長ブログ - ジャンル:ビジネス

  1. 2007/01/06(土) 14:22:27|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コードギアス・キョウトからの使者とニーナ逝く?

ナ。ナニヲやってるんです?ニーナさん、、、、、

いや~驚きました!!ニーナの行動が加速しているような、、、

どんな風にユーフェミアが見えているのか?

妄想の世界を見てみたくなったゾ!!

寮生なんだから友達に見つからないよう気をつけてくださいネ!!

見つかったのがナナリーで良かったものの、、、、

この先が楽しみです!!

今回本当にシャーリーの健気さが引き立ちましたネ。

でもニーナの方が健康かな?

新年明けての一発目のコードギアス。

ものすごく待ち遠しかったです。

キョウトからの使者のタイトル通り、ナリタ攻防戦で

崩壊した日本解放戦線に替わる日本再興の切り札とも

なりそうな黒の騎士団と、

キョウトとは財閥の集合体で、占領下の日本地域のイレブンとしての

ブリタニアの現地支配の実務機関として、

イレブン(日本人)を指示して、世界最大のこの世界の

エネルギー資源サクラダイト産出地としての富士鉱山を

はじめ、日本統治の運営に大きく関わっている様子。

その裏では、抵抗組織を支援するなど、武器製造も

おおっぴらに行えるなど、あいまいでありながら、

それなりの地位を支配、被支配側にも確立しているキョウト。

そのキョウトの使者に会うため、C.C.シーツーにも

協力を仰ぎ、前回からの信頼度の高さが伺えます。

黒の騎士団の面々の会話から、ゼロへの親近感からか、

玉城を先頭に言いたい事も言えるようになっているようで、

仮面の中身に興味津々!

玉城に会計をさせるなんて

黒の騎士団株式会社いきなり赤字の様子。

交際費、接待費はかなりすごいのか?

(忘年会やったら酔ったふりして上司のズラとかとりそうな玉城)

キョウトに帳簿見られる前に

キレイにしときたいところか?

キョウトの使者である六家の一人桐原とは、

過去スザク達を介してあったことがあるらしく、

旧知の桐原に対して素顔を晒すルルーシュ。

ようやく日本人でもない人間が何故ブリタニアに抵抗するのか?

の桐原の疑問を解くことで、

理解を得て、黒の騎士団の更なる援助、支援を約束され

六家を束ねる姫(今回少しだけ登場)にも

また会う日がきそうです。

キョウトからの使者との謁見の場であった富士鉱山からのルルーシュと

ナリタにて父親の遺体と対面していたシャーリー。

折角のデートは、間に合わないものになったものの、

父の死を受けて悲しむシャーリーを抱きとめるルルーシュ。

なんかこの二人は進展しないんだろうな~。

シャーリーがゼロの正体を知った時を考えると複雑で、、、、

この先悲しみの展開なのでしょうか?

ジェレミア死亡リスト入りで、新たな展開もあるのか?

明るい話題も残して欲しいと願う次回も楽しみです。






テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/05(金) 16:24:59|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:28
  4. | コメント:0

NHKにようこそ!!の奇妙な日常

年末に終わったNHKにようこそ!

原作も読んでいたので、ハッピーエンドな終わり方は

とっても良かったです。

それにしても岬ちゃんの声がかなり好きで、

牧野由衣のCD購入を真剣に考えるこの頃です。

佐藤くんと岬ちゃんによる、

ひきこもりと虐待経験者によるこのお話。

真面目に見ればかなり暗くなるような内容でしたが、

佐藤くんの感情表現には共感出来る部分も数多く、

かなり引き込まれてしまいました。

しかしこのNHKにようこそ!

現実世界でもこんな体験をしました。

実は最近イタ電が多くて、

(何故か電話番号は表示されているので)

意を決して相手先にやめてもらうように電話をすると、

先方は知らぬ存ぜぬの返事ばかりで、

身に覚えがないらしく、

電話の応対の末出た先方様の結論は、

『これはなにか,,,,

NTTか何かの陰謀ではないでしょうか?』


と逆に問われ、

NHKにようこそを見終わった所だったので、

陰謀の言葉が妙に気に入り、

『そうかもしれませんねえ!』

と言って電話を切ったのだが、

その後もやまないイタズラ電話。

NTTの陰謀?

ニホン・トンデモ・テレフォン協会?とか??

あ・ありえね~

さて今度はなんと言って電話しようか?

何だか楽しみになってきたぞ!!


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/01/04(木) 18:04:42|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雑草パワーに惚れた!!『花より男子』再放送から

たかが少女マンガだと思って侮っていた

『花より男子』のTVドラマ再放送を年末にやっていて

一話を見てからハマってしまって、

とうとう全部見てしまいました。

スミマセン面白すぎます。

何で見なかったのか後悔するほど

はまりました。

年始の花より男子の2になるドラマ

視聴決定です。!!

いや~たくましいですね。つくしちゃん。

道明寺にパンチをキメルところから、

すげー変わりましたね!!

驚きました。松本くんもハマリ役ですね~

アイドルドラマかと思ってスルーしてたのに、

面白すぎる、、、、、、

次が楽しみです。


テーマ:花より男子2 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/01/01(月) 03:48:33|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

プクリポです

Author:プクリポです
現在プレイ中のゲーム
ドラクエX

7月25日現在 ドラクエX
全職レベル85カンストです^^


今期視聴アニメ
アルスラーン戦記、GANGSTA、
WORKING!、監獄学園 などなど

私生活は小さな会社を経営してます。

「スポンジ・ボブ」の時計型ブログパーツ

最近の記事

トラックバックthanksです

カテゴリー

コメントありがとうございます

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

貼り付けいろいろ


このサイト内ウェブ全体
この検索は「緑のgoo」を利用しています

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

SEO対策:小学校 SEO対策:中学校 SEO対策:社長 SEO対策:自由研究 SEO対策:通信販売 SEO対策:画像 SEO対策:紹介 SEO対策:動画 SEO対策:youtube SEO対策:高校 SEO対策:クラフト SEO対策:趣味 SEO対策:実用