fc2ブログ

今期のナンバーワンを探してみた結果、、

アニメ漫画50%ゲーム20%映画、小説20%仕事私生活のこり

ライディーンがもうすぐ!!

もうすぐですね~

ライディーン(REIDEEN)

WOWWOWだけなんですかね?

公式サイトはこちらから

ライディーン公式ページ

古いマンガでしか記憶にないので、

全く新しい感じなのかな?

ライディーンの顔も黄金一色で、

まったく違うので、公開が楽しみです。

でもやっぱりラーゼフォンとダブりますねえ~

TV版ラーゼフォンOP『ヘミソフィア』


懐かしかったので張っときます。
スポンサーサイト



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/28(水) 18:14:24|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風林火山第八話『奇襲!海ノ口』

これ何のロードオブザリング?

しっかりと作り込まれた海ノ口城。

女や子どもといった非戦闘員の姿をしっかり描いている事。

武田来襲までの緊迫感は正に

ロードオブザリング 第二章 二つの塔での

ローハンの民が最後に立て篭もった城を思い出しました。

近づいてくる地鳴りのような進軍を

勘助も聞いたのでしょうか?

真田幸隆の紹介文で城主・平賀源心から策を聞かれる

勘助は、堅固な山城である事を認めると同時に

弱点も指摘します。

火攻め対策が不十分である点は、

城壁、櫓に泥を塗る事を進言。

8-1.jpg



更に山城ならではの守備的戦略を施す策が

採用されます。

準備万端での中、武田が間近に迫ったとの連絡。

いよいよ武田との戦いです。

武田信虎を囲んでの軍議の場で、

力攻めで海の口城を落とし、

女、子どもは捕らえ、男は全て撫で斬りにするよう

命じる信虎。

見せしめにすることで、佐久郡の勢力を

ひれ伏させ、冬が来る前には制圧させる予定を打ち出し、

信虎の号令の元、力攻めが開始されます。

晴信はといえば、後詰として

後方に配置され、あんまり戦闘に参加するような

配置ではありません。

初陣だから後ろで見とけ!!といった感じなんでしょうか?

これでは手柄も立てられません。

山頂の城に向って兵を仕掛ける原虎胤。

城からは矢を射られ、攻め手も火矢を射掛けても

勘助の策により泥を塗った城壁は引火することなく、

別方面の部隊も待ち伏せから

丸太を落とされ、死傷者を多数出した武田方は

ひどい有様となります。

3日たっても城は落ちず、

教来石の金堀衆による水の手を絶つ作戦も

勘助に見破られ、撃破されます。

8-2.jpg




大勢力を持ちながら落とせない城を見上げ

『何者があの城にいるのだ?』

悲痛な言葉を吐き出す信虎。

海ノ口城に軍略に長けた者がいる事を

後方の晴信達も感じます。

晴信もここで指示を出します。

酒を大事に取って置け!!

負け戦を想定しての晴信の戦略が

少しづつ仕掛けられていきます。

長引く戦いのなか、勘助が待っていた

雪がチラつきはじめ、

とうとう武田軍の兵糧も尽き始め、

撤退を余儀なくされます。

退却の命令を出す信虎の前に現れた晴信は、

殿軍を買って出ます。

ここでも嘲笑される晴信ですが、

ここからが始まりでした。

それはこの先生涯を戦場を駆け抜けた

武田晴信、武田信玄の第一歩を記す戦いが始まります。

退却する武田軍の後姿を見て

喚起する城兵たち。

勝鬨の声をあげ、戦いの終わりを、勝利を祝います。

まだまだ気を抜いてはいけないと城主平賀を諭す勘助でしたが、

聞き入れられません。

更にしんがりに武田晴信がいることを知り、

あれはうつけだとののしる城方を他所に、

更に警戒をする勘助でした。

酒が振舞われ、更には領地に帰っていく手勢もいて、

戦力は半減し、勝利に溺れる平賀達でしたが、

武田晴信は、夜陰に乗じて馬を返して

8-3.jpg



わずか300人あまりの手勢に向かい

『これより城攻めを開始する!!』

という宣言をし、夜襲をかけます。

見事なカウンターアタックでした。

酒に酔い、寝ている者もいる海ノ口城内は

戦う間もなく突破されます。

板垣信方もノりノリです。

強そうな武者ぶりの敵を前にし、

目がランランと輝き、晴信に無言の目線を送ります。

『やっちゃっていいですか?若!!』

もうこの人を止められるものはない。

流石の戦闘力で一蹴です!!強い!

城主平賀源心も奮戦するものの討ち取られ

あっという間に落城してしまいました。

この事態にここぞとばかり武田をやっつける気満々の平蔵は、

弓矢をもって勘助と屋根裏に隠れるものの、

真下に晴信の姿を確認し、

後先考えずに弓矢を発射!!

とんでけーーーー!!

平蔵逝っとく?

勘助の驚き顔が良かったけど、どうなっちゃうの?次回

まず平蔵は板垣になぶり殺しに会いそうで、

ちょっと心配。勘助も死んじゃう?

終わった!!大河ドラマ『風林火山』完!!

好きだな~ジョジョネタ、、、、、




テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/02/26(月) 03:11:36|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:23
  4. | コメント:4

お手軽!!古いPCでも速くなる!

手持ちの3台のPCのなか、業務の心臓部を担う

2004年モデルのPCも

光の導入で大容量になって来た処理能力に

ついて来れなくなり、スペックを上げる必要があったのですが、

ビスタを導入して動かすにも

ひとまずメモリーの増設が必要である事を知り、

早速メモリーをうちの機種で動くもの。

(メモリー製造メーカーが角PCメーカーの商品別に動作確認をして、

推奨しているもの)

を購入し、取り付けてみた。

今まではメモリーが200メガバイト代であったので、

516メガバイトのメモリーを増設したことで、

このモデルでは最大限のアップが出来た。

でもウインドウズビスタの基本推奨動作環境は

1GBのメモリーが必要とのこと。

PCなんてそんなに度々買ってられないご時世。

ひとまずメモリーを8,500円で購入し、

増設した結果は?

速い速い!!

処理速度を上げようとCPUを変えようと思ったけど、

目に見えるスピードアップにはメモリー増設が

一番です。

お金も割安だし、簡単に出来るし。

PC内の掃除も出来たので満足です。

テーマ:今日、気になったネタ - ジャンル:ニュース

  1. 2007/02/25(日) 06:52:00|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コードギアス・枢木 スザクに命じる~メカオレンジ?

OPに改造ジェレミアの姿が!!

新ナイトメアガウェインの姿も!!

でもあんまし変わらなかったOP画に残念、、、、、、

藤堂さんを助け、メンバー勢ぞろいとなり、

新組織の発表です。

軍事総責任者に 藤堂さん

情報全般広報、諜報、渉外にディートハルト

副指令: しあわせもの 扇

技術開発担当:ラクシャータ

ゼロ番隊隊長:紅月カレン
一番隊隊長:朝比奈 省悟
2番隊隊長:仙波 崚河
3番隊隊長:卜部 巧雪
4番隊隊長はきっと千葉 凪沙

以下省略で、

第②特務隊:玉城、、、、、、

やられキャラ玉城にも役を与えるゼロの懐の深さ!!

ゼロ番隊はゼロの直属親衛隊である説明に喜ぶカレン。

良かったね!!ホント!!

気になるC.C.は役職なし。

でも冒頭のラクシャータのセリフにあったように

潜水艦の手配はC.C.のお陰?

cccccc.jpg



ゼロがいない時の実質的副指令であり、

外交担当なのか?

いやでももっと大事なルルーシュへの

ツッコミ担当という大事な役が!!

ディートハルトの進言による

スザク暗殺案には首を縦にふらないゼロ。

イレブン恭順派の代表的存在であるスザク。

ディートハルト以外も戦って蹴散らす気の藤堂はじめ、

そのスザクの存在は邪魔そのもの。

部屋に戻ってのC.C.の会話

『ギアスをかければいいのに、、、』

『ダメだ!』

『何故だ?』

『意地か?友情か?プライドか?』

返答に苦しむルルーシュ。

『全部だ!!』

す、素直すぎ~

ゼロのためとはいえ、

カレンにスザク暗殺を命じたディートハルトにも

渇をいれときます。

ここでディートハルトはゼロ信望者ぶりを改めて披露。

暴走していきそうな予感大です。

スザクの騎士任命式に

あまり喜ばないブリタニア貴族たち、。

学校内でのナナリー主催のパーティーの席では

新たな出会いが、、、、

ロイドとニーナか

気が合いそうな二人です。

ミレイの婚約者紹介にショックなリヴァル


スザクの騎士就任を喜べない者が多いなか、

今回の唯一安らいだ空間だったのかも。

ロイドに呼び出されまた任務につくスザク。

向かう場所は式根島。

ユーフェミアと一緒に要人を迎え入れる様子。

ユーフェミア奇襲作戦。

内容はスザク生け捕り作戦でした。

ゼロ自ら囮になって

砂地におびき出し、ラクシャータの技術力で

ランスロットの核であるサクラダイトを

動かなくしてしまい、

活動停止させることに成功します。

周りを囲まれ、ゼロと向かい合うスザク。

話し合いはやっぱり噛み合いません。

式根島司令部からの連絡で、

ゼロもろともミサイルにより吹き飛ばす

作戦を告げられるスザク。

ルルーシュならやりかねない作戦を

敵に採られ、尚且つスザクの居場所の不安定さに

憤りを感じるゼロになじられるも

作戦遂行するスザク。

ゼロのピンチにゼロ番隊隊長も

黙っていません。

正体を明かしてまで、スザクを止めようとする

カレンが健気です。

藤堂達が迫りくるミサイルを撃ち落すなか、

ユーフェミアもスザクのピンチに立ち上がるも、

准一級命令

の重要さに立ちふさがれ、

皇帝に自分の命を引き換えにスザクを助けるつもりで

スザクの元に急ぎますが、

効き目あるんか?

ロイドと同じ感想なんですが、、、、、

説得に必死なゼロ達の上空に

空中に浮かぶ巨大戦艦『アヴァロン』が、

ようやく登場のシュナイゼルの無言の号令で、

ハッチが開き、見慣れぬナイトメアが

今にも何かを発射しそう、、、、

ここでゼロがスザクにギアスをかけるシーン。

とんでもない火力を照射されて、

次回ゼロの鉄板黒焼きが!!

スザクのホワイトソースがけになるのかよ~?

とっても気になる終わり方ですね。

最近定番なサービスシーン。

とんとご無沙汰です。

リクエストは四聖剣の千葉ちゃんですが、

なんとなくサラシを巻いてる気がするので、

クルクルっと期待アゲ!!

jeremiaaa.jpg

ジェレミアの復活も、はやく見たいものです。








テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/23(金) 12:16:24|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:56
  4. | コメント:0

ドキュメント72時間~¥コメ兵へ行こー!¥

『ナゴヤへ行くならコメ兵へ行こ~!!』

のCMで有名なコメ兵さんが今回の72時間の舞台でした。

自分も名古屋に行ったら大須のコメ兵は

必ず見に行った記憶が、、、、、

掘り出し物を見つけるのは楽しいです。

古着も多いし、雑貨もたくさん。

そんなコメ兵での買い取りセンターでの様子、

売り場での様子。

エレキベースを売りに来たヒト。

思わずそれを買ってしまうヒト。

着物を数反持ち込んで

たったの5千円!!

買い取り価格の安さに茫然としながらも

渋々売ってしまう姉妹。

『思い出も買い取って!!』

の言葉に爆笑しました。

200万以上した毛皮を持ち込んだオバちゃん。

たった3千円提示にショック!!

私が着れば200万以上に見えるから、、、、、

う~~ん見ていて痛かったな~~。

今回は面白かったです。

売ったものが

また新しい買主に大事にしてもらう。

中古屋ならではのやりとり、駆け引きは

見ていて引き込まれました。

次回は東京バックパッカー編。楽しみです。




テーマ:TV番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/02/22(木) 05:55:11|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風林火山 第七話『晴信初陣』~日本一のつわもの生みの親!!

父さんはボクの事なんかどうでも良いんだ!!』
『なんとか言ってよ!!父さん~~~!!』

shinji02.jpg




gendo.jpg



『出撃!!』

晴信は本当は父さん(信虎)が大好きなのに

徹底的に触れ合わない親子。
w07_2.jpg



三条の方のとりなしもむなしく、

長男晴信よりも、次男信繁を気に入っている様が有り有りな

御館様と晴信の関係。

ものすごく華麗なる一族とも被ってますな~。

信濃攻めが決まり、更に晴信の初陣となりますが、

気持ちは通じなくても、

立派に初陣への意気込みを見せた晴信はえらいです。

一方勘助ですが、

北条氏康との話の後、

やはり登用はなりませんでした。

間者として諸国の、武田の情勢を探るよう命じられ、

一路信濃路を目指します。

軍師、軍師と出会う

真田幸隆(佐々木蔵之介)登場!!
w07_3.jpg




ひょんなところで平蔵(佐藤隆太)と再会した勘助。

今は真田の馬飼いとして仕えている事を知るも、

真田幸隆から怪しいものと疑われるものの、

逃げる馬への対応、身のこなしなどから

真田幸隆から一目を置かれ、

屋敷に招かれます。

小領主ながらも村上義清などの大勢力にも

飲み込まれず、独立出来ているのは、

幸隆のチカラに拠るところもあり、

二人は村上勢を如何に撃退したかの会話から、

勘助に知略があるのを知り、

お互いに認め合えるような

良好な関係になります。

もし信州上田に留まり、

勘助が幸隆の軍師となっていれば、

真田が武田を上回っていたのかも、、、、

幸隆の奥さん忍芽(清水美砂)からも

着物をもらうなど、

手厚くされます。

そこに武田来襲の知らせ!!

佐久の海ノ口城を目指して出撃している報を受け

武田の脅威を感じていた

真田家も対応を迫られます。

自分を認めてくれた真田幸隆から

文を任され、勘助は真田の名代として
w07_1.jpg



海ノ口城主平賀源心(菅田俊)の元に

平蔵と共に駆けつけます。

平蔵大丈夫なのか?ちょっと心配。

行く手には8千の武田勢が囲もうとする小城。

次週武田VS勘助たちの戦いが始まります!!

初陣の晴信を相手に勘助の頭脳が冴え渡るのか?

見逃せません!!







テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/02/19(月) 04:44:04|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:20
  4. | コメント:0

新海誠 『秒速5センチメートル』の世界

知ってる?』

『桜の落ちるスピードって、、、、』

こんな予告編ではじまる物語

『秒速5センチメートル』

公式サイト(ヤフーの)はこちら↓

http://5cm.yahoo.co.jp/teaser/index.html

新海監督を知ったのは

『ほしのこえ』という作品からでした。

ものすごく切ない作品です。

宇宙で離ればなれになった二人の唯一の交信手段は

携帯メール。

それは地球から離れるほど届くのが遅くなる。

半年、1年後、3年後、、、、

日に日に届かなくなるメールにのせた

二人の切ない想いが

とてつもなく儚くて

届かない想いが詰まりまくってます!!

涙流すって感じじゃないんですけど

ホントに切ないんです。

映像で見てから単行本(マンガ)見ると

映画の中の描写の隅々まで理解出来ます!!



今回の『秒速5センチメートル』

ストーリーは、

小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。

二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。

そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行く……。

貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、

その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、

そして彼らの魂の彷徨(ほうこう)を切り取った表題作

「秒速5センチメートル」。

3本の連作アニメーション作品。

ヤフーの宣伝サイトより拝借。


『ほしのこえ』のようなSFじゃないみたいですけど、

きっと切ない恋のはなし なのでしょうね。

公開がとっても楽しみな作品です。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/17(土) 15:13:27|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コードギアス・仮面の真実~オレンジが!小学生?

いつものルルーシュに拠る振り返り話と、

今度はスザクの今までのおさらい。

明確になってきた二人の対峙を際立たせる為の

総集編の位置づけといった所でしょうか?

小学生にオレンジの日、、、、

総集編でも楽しめる内容でした。

本編とは別に

黒の騎士団の軌跡を書いてみます。


[コードギアス・仮面の真実~オレンジが!小学生?]の続きを読む

テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/16(金) 18:34:40|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:72
  4. | コメント:0

た、大変です!!中村が3人に増えるって!!

今朝のヤフーニュースに

ノリ代打の切り札!中日育成枠で獲得へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000000-spn-spo

中日で中村といえば、

中村武志しか思い浮かばない。

ナゴヤ球場時代は結構HRを量産して、

恐竜打線の後ろの4番としてすごかったものです。

捕手としても全盛期の野口から

好投の後のヒーローインタビューで

『中村さんのおかげです』

は野口のヒーローインタビューの定番コメントになるほど

他の中日投手陣にも愛されたキャッチャーでした。

正に気配りのヒトでしたね。

第一次星野政権では主になぐられ役。

同姓でいい選手がいると、

同じ球団に同姓が増える事ってよくあるけど、

既に公次と一生がいて、

今度は紀洋がやってくる

中日の中村たちは最近目立ってないから

新たにネームバリューのある

中村紀洋選手を獲るんでしょうか?

森野のバックアップというより、

平田や堂上の教育係だったりして、、、、

でもパワーヒッターの加入はやっぱり楽しみです。

活躍を期待!!

テーマ:中日ドラゴンズ - ジャンル:スポーツ

  1. 2007/02/13(火) 09:24:57|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風林火山第六話『仕官への道』~ち、千鶴ーーー!!

いきなり濡れ場かよ~~~~!!千鶴ーーー!!

好きだったよオオオ====!!

6-3.jpg



おい晴信(市川亀治郎)よ!

物事には順序があってな。まずキスとか、

手に触れるとかだな、、、、、、

一応元は清純派アイドル、いや映画ではポロリもあったし、、、、

ウーン、納得しました。あげるよ千鶴。

それにしてもこれは政略結婚なんですね。

主旨返しを平気で行う父、信虎には

反発を覚えるものの聞き入れられない晴信。
6-1.jpg



福島の残党を匿う武田家臣前島昌勝を

福島越前守と共に処分させる信虎。

親子間、家臣との間にも

反発の種が撒かれているようです。

そんな信虎と今川の繋がりを知った勘助。

憤りを感じても、いずれは武田と戦うのだと信じ、

花倉城での武功を土産に

今川直臣への加入を願うが、

目の前の今川義元に受け入れられません。

勘助の容姿を見て

『生理的に受け付けないんだよ~~~!!』

オレの気持ちに気づけよなお前!!みたく

酷い扱いをされる勘助。

仕官叶わずふてる勘助に

元北条家臣青木大膳(四方堂亘)から

北条家中に裏切り者(スパイ)がいる情報を得て

今度は北条に仕官の口を探します。

仕方がないとはいえ、節操がない勘助。

ミツの仇を討つ為ならなりふり構わないという所か、、、

でも中途採用の厳しさ、浪人ものの厳しい現実は

自分も体験で理解出来る。

想い出すのは就職氷河期での就職活動

二次新卒として自分の方が知識、経験が豊富にあるとアピールしても

採用決まるのは上位大学の新卒者ばかり、、、

道を一度外れたもの、失敗したものには、

結構厳しいですよね~。


尚更ですが、反骨心は膨らむものです。

浪人ものの悲哀が勘助から感じられ、

応援せずにはおれません。

北条氏康(松井誠)との対面

6-2.jpg



北条氏といえば、

一族郎党に優れた武将を多く輩出する

人材の宝庫。中でも氏康は、、、、

後北条氏の中でもナンバーワンの

武将ではないでしょうか?

スパイがいるという情報も、

逆に氏康が流している情報でした。

そんな器の大きさも見込んで

仕官を願う勘助の目の前に、

福島越前の息子が叫びます!!

『今川の手下めーーーーー!!』

武田とは異なり福島残党を手厚く扱う北条にとって

この言葉で色めき立ちます。

仕官どころかスパイ疑惑、、、、

次回どうなってしまうんでしょうか?




 

テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/02/12(月) 00:27:25|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:12
  4. | コメント:4

恐怖!!動かない煙を発見!!

昨晩の事でした。

夜10時くらいとまだまだ夜のはじめの時間、

住宅の一階に降りて

ふと空を見上げると、

ある場所に雲の塊が見える。

凄く近い。

3メートル上空に

モワッと広がるケムリ。

でも全く動いていない。

すごく不思議な光景だった。

何かが記憶の中から思い出された!!

それはもう13年前になるけど、

あるキャンプ場で体験した

ポルターガイスト現象。


その時一緒にいたもう一人と体験したので、

嘘ではない確信している。

バンガローでの夜、

はじまりは突然、窓ガラスが一斉に激しく叩かれ、

驚いて外に出ても誰もいない。

その後の震度4クラスの地震。

(後で調べたけどその時地震はなかった)

最後には誰もいない炊事場からの呼び出しコール。

視認出来るだけにコワイんです。

今回もあの時に近い

説明の付かない現象となって感じた。

周りに誰もいなかった為、

家族にもわかっってもらえないんですけど、

世の中には不思議な事があるのだと身をもって体験した為、

今回もなにか自然の見えないチカラが作用してんのかな?

逃げ出す前に写真撮っておけば良かった。残念!!

テーマ:今日のできごと - ジャンル:

  1. 2007/02/11(日) 16:18:49|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コードギアス・『騎士』~やめろー!オレが開かれるーー!?

衝撃!!スザクの全てが暴かれる!!

スザクの周りの全ての人にとっての

彼の存在がはっきりとした話でした。

ルルーシュにとってのスザク

10歳で行った父殺しに異母兄を殺した自分を重ね合わせるルルーシュ。

四聖剣の依頼による捕われた藤堂を奪還する作戦後、

スザク、ナナリー両者の心の平安を願いながらも

スザクにナナリーを守ってもらうよう、

全てを打ち明けようとしていた模様。

スザクの秘密を知った以上、自分の秘密も明かせる

存在と見定めたのか?

藤堂奪還作戦

新しいナイトメアが四聖剣にも贈られ、

新キャラである紅蓮弐式の開発者ラクシャータも登場!!

ヘソ出しの白衣がキュートです。

カレンも着用した連動性が上がる強化スーツ?

ラクシャータが言うのには、

生存率が上がる!!との事。

効果が見える日が来るんでしょうか?

四聖剣が搭乗する新型機を先陣に

突入開始!!

つ、強いです!!新型機!!

でもバックの挿入歌は、、、、、

合ってない気がするんですけど、、、、

それでもサザーランドを圧倒!!

藤堂さんを助ける事に成功しますが、

ここにランスロット登場!!

今までの経験からランスロットの行動パターンを

割り出し、

今度はしっかりと動く手駒が揃い、

藤堂たち、カレンの紅蓮弐式に包囲され、

仕留められそうになったランスロット。

藤堂機の一撃をかわしたものの、

コクピット上部が破壊され、

ランスロットの搭乗者が

ルルーシュの目の前に映ります。

スザク!!
驚く藤堂さん。

藤堂にとってのスザク

スザク君と呼んでいた事からも

旧知の仲というより、藤堂師範による道場の

師弟の関係なのでしょうか?

藤堂の銃殺を命じられた時は、

人が死ぬ恐怖、殺してしまう罪悪感で

怯えるスザク。

そんな気持ちを吹き飛ばすような

この闘いの邂逅でスザクに

己の道を貫け!!と

武人らしい道を指し示します。

もっと驚くカレンさん。

同級生がライバルだった。

それでも戦士として忠実なカレン。

ゼロの指示を仰ぎます。

もっとも~~~っと驚いたルルーシュ(ゼロ)

もう指示なんか出せません。

目の前の状況が、、、、、、見えてこない、、、

最大の障壁が、痛めつけられた敵がスザクだった、、、、

『も~~っ!!ギアスかけちゃったじゃんかよーー!!』

『だが待てこれは敵を知った上に正に好機だ!!』

いろんな考えがグルグルと飛び交っていて

もう動けません!!ルルーシュ。

それでも藤堂たちは、いつものフォーメーション攻撃で、

ランスロットを仕留めにかかりますが、

撃退は出来ず、、、、

なんとか残った気力を振り絞って退却命令を出すルルーシュ。

もうナナリーを守ってくれなんて言えないし、

この先どう応対するのか?

楽しかった学園生活がガラガラと

崩れそうな前触れなのでしょうか?

シャーリーが見つけたゼロの正体を知り、

泣いて書いた手紙の発見。

こ、こわいなあ~~。

次回が総集編なので更に先が気になります。

ユーフェミアにとってのスザク

う~~ん絵画の選定よりも

出来レース過ぎた?

騎士スザクの任命劇!!

まあユーフェミアもようやく自分の意思を

貫くには、スザクは欠かせないパートナーなんだろうなあ。

クロヴィスの善政の足跡!!

芸術週間だって!!

アートを大切にするクロヴィスに共感が持てた!!

荒んだイレブンを統治するには、

心を豊かにしよう!!みたいな政策。

平時においてなら、きっとクロヴィスは名君になれただろう。

残念ながら不安定なイレブン(日本)統治の要職。

普通に勉強するより図工・美術の方が

自分も楽しかったし、クロヴィスって未だに慕われるだけの

優しさがあったのでしょうね!!

どんどんシリアスになっていく

コードギアス。作画もなんかちょっと雰囲気

というか変化が見えた気もするんですが、

気のせいでしょうか?

次回総集編でも楽しみ!!

プレゼントは是非応募したいものです!!






テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/09(金) 16:09:06|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:48
  4. | コメント:2

柳沢大臣の発言どう思いますか?

昨日、先の柳沢大臣の

『女性は産む機械発言』

について記者の方に聞かれて、

ついつい出そうになった本音は、、、、

『大臣には是非セッ○スマシーンとなって

千人斬りを目指してほしいものです!!』


と言おうと思ったけど、押し留まって

無難な意見を述べた。

今日学校に営業に行ったら

先生に

『今日の新聞に(中日新聞)にコメントのっとたよ!!』

と言われドキドキして帰って見ると、

無難なコメントが載っていて一安心!!

でも自分の言った内容は上手く編集されていて、

記者さんのまとめ力に脱帽です。

掲載ありがとうございました!!

でもコミュニケーションは難しいですね。

今朝の中日新聞(2/7)からの

自分の発した言葉も100%そのまま伝わっていないし、

あの行間で全てを読むのは多分難しいのでしょうね。

落合監督がマスコミ嫌いになるのも

少し解るような、、、、、、

肝心の柳沢発言ですが、

言おうとする所は解る!!けど極端な表現過ぎ!!

そう思います。

自分も言葉を発する際は気をつけようっと。

テーマ:社会ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2007/02/07(水) 18:04:59|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

風林火山第五話『駿河大乱』

蠢動するライバル軍師!!太原雪斎登場!!

今回は太原雪斎(伊武雅刀)の策謀がキマりました。

太原雪斎さん、ゲーム『信長の野望』でも

その政治力、戦闘力、智謀などの能力は僧侶のなかでも

群を抜く高さです。

駿河でのニューパワージェレネーション!!

今川義元(谷原章介)、太原雪斎のコンビ初仕事は

いきなりの家督争いです。

太原雪斎は京都の公家三条家の娘と晴信との縁談を

武田信虎に持ちかけ、

対立する福島方の援護をなくすことに成功します。

勘助の立ち位置

それはミツの仇である武田信虎を討てる場所。

大叔父庵原氏の計らいで、寿桂尼(藤村志保)と面談出来、

今川仕官も間近という感じになります。


5-1.jpg



今川方、義元擁立派に加わり

福島方の居城である花倉城もしっかり観察し、

庵原の与力としていよいよ出陣です。

花倉城攻め

勘助の戦略は、今回は城攻めではなく、

援護に来た武田勢を頼りに城を出て来る福島勢との

野外戦になることを予測。

5-2.jpg



如何に武田を叩けるかが勝利のポイントであり事を

訴えます。

しかし、いくら待っても武田は来ませんでした。

数に勝る駿府今川義元派は夜襲を強行!!

一気に城を落とします。

落ち延びた福島残党を追い、

追撃する勘助ですが、

5-3.jpg



福島越前守(テリー伊藤)達を落ち延びさせようと

前に立ちはだかったのは実の兄 貞久(光石研)でした。

望まなかった兄弟対決!!

幼少時代の回想シーン、

いじめられていた勘助に対して

もっと強くなれと諭した兄、、、、、

大切にし、仲も良かったであろう弟との戦いで、

強くなった弟を認める貞久。

兜を外し、自決する意思を伝え切腹、

介錯を弟に頼みます。

勘助は逃げるのを薦めます。

兄に死んで欲しくない気持ちは

誰よりも強かったと思う。

諸国を放浪する勘助にとって唯一の還れる場所。

想いも空しく貞久切腹、斬る勘助。

『あにじゃ~~~~~~~!!』

本当に悲しい叫びでした。

オレも叫びます!!

『アニータ日本にきてんじゃね~~~~~~!!』

私の怒りもホンモノですよ~!!

最愛の人、ミツ、共に育った兄貞久を失い、

悲しみは更に深く勘助の影を覆うようで、、、、

まだ心配してくれる伝助のような存在がある限り、

心の安らぐ場所はまだあるはず!

彼の進む道はどうなってしまうのでしょうか?

次回は三条家の姫として千鶴ちゃん登場!!
楽しみ楽しみ~







テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/02/05(月) 04:06:30|
  2. 大河ドラマ『風林火山』【終了】
  3. | トラックバック:17
  4. | コメント:2

コードギアス・囚われのナナリー|ナナリ~~!|

学園パートとは思えないくらいの緊迫した回でした。

マオ、、、、、、あれだけ撃たれて何故?

生きていたマオはルルーシュにお返しとばかりに、

ナナリーを人質にルルをおびき出します。

平和そうな学園内にどこかにいるマオと囚われたナナリー。

必死にナナリーを探してもなかなか見つかりません。

タイムリミットは5時間。

生徒会室にまで探しに来て、結局異変に気づいたスザクも加わり、

一緒にナナリーを探す事に、、、、、、
(他生徒会メンバーも異変に気づけよ!!)

学園の地下階層へと足を運ぶ二人。

罠が撒かれていても、スザクの身体能力の高さで

軽々一蹴。リアルでも強いです。スザク。

巨大なふりこ時計の下には車椅子ごと

括りつけられたナナリーが、、、、

ふりこ時計には爆弾が設置されていて、迂闊に近づけません。

配線の解除方法は解るルルーシュですが、少しでも動かせば

ナナリーがエライことに、、、、、、

この場に様々な人間が100人いたとしても、

誰もが無理だと思う中、

スザクの強い言葉に促され行動に移ります。

マオがいる場所が学園内だと割り出し、

用意されていた最後の勝負を受けます。

チェスの戦い

取った駒を天秤に載せていく事で、

ルルが勝てば起爆解除、マオが勝てば爆発する仕組みな様子。

マオに心が読まれている以上

敵わない勝負でも、ナナリーの命が懸かっている以上

受けざる負えません。

マオの見たかったもの

cyess.jpg



やっぱり敗北を認めるルルーシュの姿であり、

大事なヒトを失い悲しむところである以上、

チェスの負けを素直に認めるルルに追い討ちをかけ、

ルルーシュは絶望し、この世の終わりな表情を見せ、

崩れ落ちるルルに満足しながら

覗き込む爆破されたナナリーの姿。

そこには以前と変わらないナナリーの姿が、、、、

突然のスザク登場でマオは逆に捕われます。

ここまでの経緯を推察し、

ようやく自分の策略に気づくルルーシュ


悪人面全開!!

スザクにギアスをかけナナリーにセットされた爆弾を解除後、

礼拝堂に異変があれば飛び込めという指示

と同時に携帯の鏡面を使い、

自分にもギアスをかけ、

自分の作戦をわすれさせた!!

マオにまたも形成逆転かと思いきや、

今度はスザクがマオの精神攻撃にあいます。

『この父親殺しが!!』

この一言でスザクは隠していた事を暴かれていきます。

それもルルの前で、、、、、、

ブリタニア侵攻時の日本で、徹底抗戦を唱える父親を

止めさせようとするが、聞き入れられず、

父親さえいなければこの戦争が終わると思ったスザク。

た、短絡的とも思える行動。

自分の父親を刺殺してしまった。

崩れ落ちるスザクを助けるため、

ルルーシュはマオにギアスを発動させます。

もっとも効果的な命令で!!

『マオ お前はだまっていろ!!』

マオのギアス能力を封じ込めるには絶妙な攻撃炸裂!!


逃げるマオを礼拝堂の外で待っていたのは、

銃を持ったC.C.でした。

『マオ 先に行ってまっていろ 真なる世界で』

とっても翻弄してくれたマオの最後でした。

隠していた真実を暴かれたスザク、、、、

冒頭の回顧シーンにあった、

死者を見て立ち止まり戸惑うスザク。

強い意志で困難を乗り越えようとしたルルとは違い、

誰にもいえない苦しみが爆発しそうな感じだったのか?

そんなスザクにも優しく手を差し伸べるナナリー。

nana.jpg



スザクにとってもナナリーは心の支えになっているのだと

伺えるエピソードでした。

結果が気になる?

C.C.が中華連邦での交渉内容とか

ミレイさんのお見合い相手ロイドでしたね。

素っ気無くどっちでもいい返事をするロイドに

ミレイの返事は?

というよりロイドがまたお見合いの意味を

セシルさんに説教されそうですね。

ディートハルトによる組織の再構築、人員の配置、情報漏洩を防ぐ

14にも分けられた階層による伝達システム、

スパイの配置も含めてシステム管理部長として?

もう立派な団員ぶりです。

井上さんもセリフ無し演技!!立派でしたよ!!

気づいてやれなかったスザクの痛み、悲しみに

どうルルが対処するのか?

ルルーシュの異変にも気づかない

もやもやしたリヴァルとニーナの二人でした

nina.jpg



テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/02/02(金) 10:15:39|
  2. コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
  3. | トラックバック:41
  4. | コメント:5

<ガソリン販売量>32年ぶり前年下回る 06年

私のような営業車で地域を廻って仕事をする者にも

ガソリン高騰は非常に生活を圧迫する事態でした。

行き着いたのは県内格安と思われるユニーオイルで、

会員になって現在一㍑110円。他所は平均126円くらい?

安いという理由で40キロ離れた場所で

給油してるので、コスト的に得してるか?

毎日疑問なんですけど、、、、(笑)

ヤフーTOPの新着ニュース


<ガソリン販売量>32年ぶり前年下回る 06年

の記事も思わず飛びついたのですけど、

最近はエコ・エネルギーの需要も増えている事もあり、

それもガソリン需要を逼迫する原因かと、、、、、、

何でスターリングエンジンとか、お金かからないシステムは

実用化されないのかな?

次に営業車を買い換える時はソーラーカーも手かも。

TOKIOの番組でも日本一周やってましたね。

予算があえば、うちの社名に込めた意味にも合うので、

エコロジー・リサイクルを教材として提案する手前、

バイオも含めて

エコ・エネルギー導入を真剣に考える昨今です。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2007/02/01(木) 05:05:30|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

プクリポです

Author:プクリポです
現在プレイ中のゲーム
ドラクエX

7月25日現在 ドラクエX
全職レベル85カンストです^^


今期視聴アニメ
アルスラーン戦記、GANGSTA、
WORKING!、監獄学園 などなど

私生活は小さな会社を経営してます。

「スポンジ・ボブ」の時計型ブログパーツ

最近の記事

トラックバックthanksです

カテゴリー

コメントありがとうございます

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

貼り付けいろいろ


このサイト内ウェブ全体
この検索は「緑のgoo」を利用しています

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

SEO対策:小学校 SEO対策:中学校 SEO対策:社長 SEO対策:自由研究 SEO対策:通信販売 SEO対策:画像 SEO対策:紹介 SEO対策:動画 SEO対策:youtube SEO対策:高校 SEO対策:クラフト SEO対策:趣味 SEO対策:実用