手持ちの3台のPCのなか、業務の心臓部を担う
2004年モデルのPCも
光の導入で大容量になって来た処理能力に
ついて来れなくなり、スペックを上げる必要があったのですが、
ビスタを導入して動かすにも
ひとまずメモリーの増設が必要である事を知り、
早速メモリーをうちの機種で動くもの。
(メモリー製造メーカーが角PCメーカーの商品別に動作確認をして、
推奨しているもの)
を購入し、取り付けてみた。
今まではメモリーが200メガバイト代であったので、
516メガバイトのメモリーを増設したことで、
このモデルでは最大限のアップが出来た。
でもウインドウズビスタの基本推奨動作環境は
1GBのメモリーが必要とのこと。
PCなんてそんなに度々買ってられないご時世。
ひとまずメモリーを8,500円で購入し、
増設した結果は?
速い速い!!
処理速度を上げようとCPUを変えようと思ったけど、
目に見えるスピードアップにはメモリー増設が
一番です。
お金も割安だし、簡単に出来るし。
PC内の掃除も出来たので満足です。
テーマ:今日、気になったネタ - ジャンル:ニュース
- 2007/02/25(日) 06:52:00|
- エコール教材から
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
OPに改造ジェレミアの姿が!!
新ナイトメアガウェインの姿も!!
でもあんまし変わらなかったOP画に残念、、、、、、
藤堂さんを助け、メンバー勢ぞろいとなり、
新組織の発表です。
軍事総責任者に 藤堂さん
情報全般広報、諜報、渉外にディートハルト
副指令: しあわせもの 扇
技術開発担当:ラクシャータ
ゼロ番隊隊長:紅月カレン
一番隊隊長:朝比奈 省悟
2番隊隊長:仙波 崚河
3番隊隊長:卜部 巧雪
4番隊隊長はきっと千葉 凪沙
以下省略で、
第②特務隊:玉城、、、、、、
やられキャラ玉城にも役を与えるゼロの懐の深さ!!
ゼロ番隊はゼロの直属親衛隊である説明に喜ぶカレン。
良かったね!!ホント!!
気になるC.C.は役職なし。
でも冒頭のラクシャータのセリフにあったように
潜水艦の手配はC.C.のお陰?

ゼロがいない時の実質的副指令であり、
外交担当なのか?
いやでももっと大事なルルーシュへの
ツッコミ担当という大事な役が!!
ディートハルトの進言による
スザク暗殺案には首を縦にふらないゼロ。
イレブン恭順派の代表的存在であるスザク。
ディートハルト以外も戦って蹴散らす気の藤堂はじめ、
そのスザクの存在は邪魔そのもの。
部屋に戻ってのC.C.の会話
『ギアスをかければいいのに、、、』
『ダメだ!』
『何故だ?』
『意地か?友情か?プライドか?』
返答に苦しむルルーシュ。
『全部だ!!』
す、素直すぎ~
ゼロのためとはいえ、
カレンにスザク暗殺を命じたディートハルトにも
渇をいれときます。
ここでディートハルトはゼロ信望者ぶりを改めて披露。
暴走していきそうな予感大です。
スザクの騎士任命式に
あまり喜ばないブリタニア貴族たち、。
学校内でのナナリー主催のパーティーの席では
新たな出会いが、、、、
ロイドとニーナか
気が合いそうな二人です。
ミレイの婚約者紹介にショックなリヴァルスザクの騎士就任を喜べない者が多いなか、
今回の唯一安らいだ空間だったのかも。
ロイドに呼び出されまた任務につくスザク。
向かう場所は式根島。
ユーフェミアと一緒に要人を迎え入れる様子。
ユーフェミア奇襲作戦。
内容はスザク生け捕り作戦でした。
ゼロ自ら囮になって
砂地におびき出し、ラクシャータの技術力で
ランスロットの核であるサクラダイトを
動かなくしてしまい、
活動停止させることに成功します。
周りを囲まれ、ゼロと向かい合うスザク。
話し合いはやっぱり噛み合いません。
式根島司令部からの連絡で、
ゼロもろともミサイルにより吹き飛ばす
作戦を告げられるスザク。
ルルーシュならやりかねない作戦を
敵に採られ、尚且つスザクの居場所の不安定さに
憤りを感じるゼロになじられるも
作戦遂行するスザク。
ゼロのピンチにゼロ番隊隊長も
黙っていません。
正体を明かしてまで、スザクを止めようとする
カレンが健気です。
藤堂達が迫りくるミサイルを撃ち落すなか、
ユーフェミアもスザクのピンチに立ち上がるも、
准一級命令
の重要さに立ちふさがれ、
皇帝に自分の命を引き換えにスザクを助けるつもりで
スザクの元に急ぎますが、
効き目あるんか?
ロイドと同じ感想なんですが、、、、、
説得に必死なゼロ達の上空に
空中に浮かぶ巨大戦艦『アヴァロン』が、
ようやく登場のシュナイゼルの無言の号令で、
ハッチが開き、見慣れぬナイトメアが
今にも何かを発射しそう、、、、
ここでゼロがスザクにギアスをかけるシーン。
とんでもない火力を照射されて、
次回ゼロの鉄板黒焼きが!!
スザクのホワイトソースがけになるのかよ~?
とっても気になる終わり方ですね。
最近定番なサービスシーン。
とんとご無沙汰です。
リクエストは四聖剣の千葉ちゃんですが、
なんとなくサラシを巻いてる気がするので、
クルクルっと期待アゲ!!

ジェレミアの復活も、はやく見たいものです。
テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/02/23(金) 12:16:24|
- コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
-
| トラックバック:56
-
| コメント:0
いつものルルーシュに拠る振り返り話と、
今度はスザクの今までのおさらい。
明確になってきた二人の対峙を際立たせる為の
総集編の位置づけといった所でしょうか?
小学生にオレンジの日、、、、
総集編でも楽しめる内容でした。
本編とは別に
黒の騎士団の軌跡を書いてみます。 [コードギアス・仮面の真実~オレンジが!小学生?]の続きを読む
テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/02/16(金) 18:34:40|
- コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
-
| トラックバック:72
-
| コメント:0
衝撃!!スザクの全てが暴かれる!!
スザクの周りの全ての人にとっての
彼の存在がはっきりとした話でした。
ルルーシュにとってのスザク
10歳で行った父殺しに異母兄を殺した自分を重ね合わせるルルーシュ。
四聖剣の依頼による捕われた藤堂を奪還する作戦後、
スザク、ナナリー両者の心の平安を願いながらも
スザクにナナリーを守ってもらうよう、
全てを打ち明けようとしていた模様。
スザクの秘密を知った以上、自分の秘密も明かせる
存在と見定めたのか?
藤堂奪還作戦
新しいナイトメアが四聖剣にも贈られ、
新キャラである紅蓮弐式の開発者ラクシャータも登場!!
ヘソ出しの白衣がキュートです。
カレンも着用した連動性が上がる強化スーツ?
ラクシャータが言うのには、
生存率が上がる!!との事。
効果が見える日が来るんでしょうか?
四聖剣が搭乗する新型機を先陣に
突入開始!!
つ、強いです!!新型機!!
でもバックの挿入歌は、、、、、
合ってない気がするんですけど、、、、
それでもサザーランドを圧倒!!
藤堂さんを助ける事に成功しますが、
ここにランスロット登場!!
今までの経験からランスロットの行動パターンを
割り出し、
今度はしっかりと動く手駒が揃い、
藤堂たち、カレンの紅蓮弐式に包囲され、
仕留められそうになったランスロット。
藤堂機の一撃をかわしたものの、
コクピット上部が破壊され、
ランスロットの搭乗者が
ルルーシュの目の前に映ります。
スザク!!
驚く藤堂さん。
藤堂にとってのスザク
スザク君と呼んでいた事からも
旧知の仲というより、藤堂師範による道場の
師弟の関係なのでしょうか?
藤堂の銃殺を命じられた時は、
人が死ぬ恐怖、殺してしまう罪悪感で
怯えるスザク。
そんな気持ちを吹き飛ばすような
この闘いの邂逅でスザクに
己の道を貫け!!と
武人らしい道を指し示します。
もっと驚くカレンさん。
同級生がライバルだった。
それでも戦士として忠実なカレン。
ゼロの指示を仰ぎます。
もっとも~~~っと驚いたルルーシュ(ゼロ)
もう指示なんか出せません。
目の前の状況が、、、、、、見えてこない、、、
最大の障壁が、痛めつけられた敵がスザクだった、、、、
『も~~っ!!ギアスかけちゃったじゃんかよーー!!』
『だが待てこれは敵を知った上に正に好機だ!!』
いろんな考えがグルグルと飛び交っていて
もう動けません!!ルルーシュ。
それでも藤堂たちは、いつものフォーメーション攻撃で、
ランスロットを仕留めにかかりますが、
撃退は出来ず、、、、
なんとか残った気力を振り絞って退却命令を出すルルーシュ。
もうナナリーを守ってくれなんて言えないし、
この先どう応対するのか?
楽しかった学園生活がガラガラと
崩れそうな前触れなのでしょうか?
シャーリーが見つけたゼロの正体を知り、
泣いて書いた手紙の発見。
こ、こわいなあ~~。
次回が総集編なので更に先が気になります。
ユーフェミアにとってのスザク
う~~ん絵画の選定よりも
出来レース過ぎた?
騎士スザクの任命劇!!
まあユーフェミアもようやく自分の意思を
貫くには、スザクは欠かせないパートナーなんだろうなあ。
クロヴィスの善政の足跡!!
芸術週間だって!!
アートを大切にするクロヴィスに共感が持てた!!
荒んだイレブンを統治するには、
心を豊かにしよう!!みたいな政策。
平時においてなら、きっとクロヴィスは名君になれただろう。
残念ながら不安定なイレブン(日本)統治の要職。
普通に勉強するより図工・美術の方が
自分も楽しかったし、クロヴィスって未だに慕われるだけの
優しさがあったのでしょうね!!
どんどんシリアスになっていく
コードギアス。作画もなんかちょっと雰囲気
というか変化が見えた気もするんですが、
気のせいでしょうか?
次回総集編でも楽しみ!!
プレゼントは是非応募したいものです!!
テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/02/09(金) 16:09:06|
- コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
-
| トラックバック:48
-
| コメント:2