モザイク カケラ~~♪
またダイチか!!お前は!!
またもイリーガルを探すダイチ、デンパそして
ダイチに懐いた京子
夕焼けを背に京子を背負うダイチ!!素敵だよ!!
これも素敵な夏休みだよな~
ダイチの全裸オヤジのチ○毛フラグから
ダイチの成長のお話かと思ったんですけど、、、、、
ヒゲがヒゲが!!
ダイチに突然生えて増えていく!!
伝染するヒゲのイリーガル!!
ダイチとチューした京子もひげだらけ!
とうとう感染は広がりみんなヒゲだらけ!!
いや~全員ひげづら!!
メガばあにいたってはもう誰だか解らないくらい
ボッサボサ
ここからはもうやりたい放題な展開が!
メガばあの素晴らしい科学力で解析したのは、
ヒゲたちの観察からどうやらひげは文明をもっていて、、、、
口の周りに生えたひげがまるで人類のように
暮らし、話し、生きている!!そんなひげ達と
会話出来るグッズを開発したメガばあ凄すぎ!!
ひげ達との会話からシュミレーションゲームのように
ひげの街づくりをするヤサコ!!
ハマってます!
こりゃ~すげえ!自分の顔で『A列車で行こう!』ですか?
そして発達した文明はとうとう核戦争まで始め
小此木文書、、、、そしてナウシカ張りのお告げ
ヤサコの顔はもう破壊でエライことに!!
そして更にヒゲ感染したハラケン、フミエ、デンパ、ダイチとの間で
星間戦争も勃発!!
ヤサコからフミエへの戦闘行為には、
ヤサコの意志は介入してなかった?
ここでハルヒのパソコン部との宇宙戦争ばりに
展開するともっと面白かったんですけど、
友情にひびが入る前に
全員顔面がクレーターになってる!?
戦争の行く末まで描くのがこの電脳コイル!
戦いに疲弊したヒゲ達に安息の地を
提案したヤサコ
しかしヒゲ達は真の約束の地を目指して
消えていきました。
これゲーム化希望!!
いや~楽しかったヨ!
でもオレのアタマのヒゲは毎日少なくなっていくのは!!!
成熟した文明ダカラ?
少子化????
ヤサコは次の日シタがボーボーだったってオチ!!
では無いか??
とにかく面白かったなあ!!
スポンサーサイト
テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/07/29(日) 03:28:48|
- 電脳コイル(終了)
-
| トラックバック:9
-
| コメント:9
合衆国日本の建国軍となって、
トウキョウ租界に攻め込むゼロたち
迎え撃つコーネリアはユーフェミアの死で茫然自失
23話での租界全体の崩落シーンからは
ブリタニア軍の防御施設はほぼ壊滅な状態で
圧倒的優位で攻め込むゼロ率いる革命軍
コーネリア(ブリタニア)側の戦力となりうるのは
①本国から呼び寄せたグラストンナイツ
②スザクの本気ランスロット
③改造人間オレンジ
④おなニーナ
①に関しては藤堂たち四聖剣と互角に戦う?
②冷静にそして切れているスザク
ここまで不殺を貫いていた彼がここにきて
ルルーシュに告げる怒りに任せたランスロットの働き
対抗馬のカレンでは防ぎきれず
シーツーと一緒か藤堂が押さえ込むのか?
23話でのルルーシュへの
『空を見ないで欲しい』発言は、
ファフナーでの真矢の初実戦で総司に武器のロック解除を
願い出てた真矢のセリフのシーンのような
言葉の凄みを感じたんですけど、
その後見事なスナイパーとして敵撃破!!
名シーンでした。
スザクは虐殺皇女ユーフェミアの騎士として最後を飾るのか?
ここに③改造人間オレンジが絡んでくるような気がするんですけど
策士シュナイゼルが絡んでいる以上
このままやられっ放しとは思えず
バトレー将軍に託した研究が実は人工的にギアス能力を
使えるもしくは操れるとか?(オレンジさんが)
④のニーナがどこで爆発するのか?(何を企んでるのか?)
まったく予測出来てないんですけど、
全員無事は考えられないので、
ナナリーの死もしくアシュフォード学園の学友の死、
C.C.とコーネリアの接触があってマリアンヌの声による説得で
コーネリアが合衆国日本に参加!
陵辱されたヴィレッタが記憶を取り戻し脱出
戦い敗れたスザクと何故か
中華連邦に連れて行かれて第3勢力化?
次のシュナイゼルを相手とした世界戦への
布石が24,25話で見れると思うんですけどどうなるんだろう?
とにかく我がエリアのCBCの放映はコードギアス放映の
最終の8月中旬という事を考えると、
今日のMBS放映後の視聴者によるフライング動画上げがあって
ニコ動での視聴が出来るのを期待するしかないんですけど、
とにかく眠れない夜になりそうです。
妄想ばっかりでスンマソン。
テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/07/29(日) 01:13:07|
- コードギアス~反逆のルルーシュ(終了)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
王都テッペリン攻略の最後を飾るにふさわしい
巨大ガンメンの登場

あまりのも大きすぎて全体像を見れるまで
かなりかかりました。
グレンラガンとの対比もさることながら
大グレンも欠片のように小さく見えて
圧倒的に不利な状況を見せても
諦めない面々の熱い戦いが始まれば
きっと何とかなるような気がしてましたけど、、、、、
ゲームであればここで螺旋王の圧倒的なパワーに
吹き飛ばされてその後成長した主人公が
次回は倒すような感じだとも思ったけど
ものすごい展開の速さで螺旋王の元に到達
いろいろと伏線を教えてくれながらの
ドリル対決
グレンラガンと同タイプのメカに搭乗しての
格闘ではグレンを破損、切り離して
ラガン単体で、螺旋王のメカを粉砕
その後螺旋王が素で殴りかかってきて
ボコボコにされるも最後はシモンのコアドリルの
一撃で決着が付きました。
螺旋王は更に螺旋力を強く持つシモンに敗れて
もはやヴィラルの存在が、今まで戦った四天王の存在も
小さく見えるほどシモンのチカラが圧倒的だったのか?
今後は第1話にもあった宇宙での戦いが待っていそうです。
人類が地上を埋め尽くすと
月が敵になって攻めて来る?
螺旋の関する秘密も置き去りのままですけど
ひとまず次回の総集片でおさらいです!!
テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/07/09(月) 02:11:52|
- 天元突破グレンラガン(終了)
-
| トラックバック:23
-
| コメント:0
対決!!
夏休みに入ってからの生物部の合宿での決闘は、
きもだめしだったのかよ!
きもだめし前の盛り上げの怖い話は
ハラケンによるリアルな語り口のミチコさんの話
フミエとダイチの劇画チックな恐怖顔に笑ったW

前回にイリーガル(死んだカンナのペット)から渡された
キラバグから聴こえたのは4423という言葉。
前々回学校に逃げ込んだイリーガルを捕まえたいイサコは
ダイチとフミエ達の決闘(きもだめし)を攪乱につかい
イリーガル(キラバグ)ゲットを目論んでいるのを
ハラケンのオバチャンも察知しているようで、
学校に忍び込んでいます。
ミチコさんは子どもたちにとっての幽霊みたいなものの
代名詞なのかな?
きもだめしの最中に所々で笑い声をあげて現われる
イリーガル=ミチコさん
ハラケンはそのミチコさんに導かれるように
光る職員室に入るとそこには
旧式のダイアル電話が、、、、、、
アノ暗号のような4423という数字をかけるハラケン
その先の声からはイリーガルの笑い声と共に
死んだカンナの声が入っていた、、、、、
聞きながら意識を失ってしまうハラケン。
そして今日最大の見せ場は
ミチコさんを捕らえて
なんと自分の身体に吸収してしまったイサコ
その一部始終を見ちゃったヤサコ。
イサコの身体は電脳物質なの?
気になる終わり方でしたね。
テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/07/08(日) 03:14:32|
- 電脳コイル(終了)
-
| トラックバック:12
-
| コメント:0
いや~今度はじまる2期ひぐらしを見る前に
前作の鬼隠し編、綿流し編を鑑賞。
これは、、、、、、
怖い、怖すぎる!!
こんなの深夜に見れるのか?
今からドキドキしてますが、、、、
今週木曜深夜、東海TVではじまる
新番組(ひぐらしのなく頃に 解)
楽しみに視聴する予定です。
テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/07/04(水) 03:01:37|
- アニメや漫画の話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0