fc2ブログ

今期のナンバーワンを探してみた結果、、

アニメ漫画50%ゲーム20%映画、小説20%仕事私生活のこり

バンブーブレード第5話『室江高と町戸高』感想

今回でわかった事、、、、、、

出てくる大人がなってね~~~~

剣道部顧問って、、、、せっかく決まった練習試合

気合の入った練習が続けられますが、

新入部員にウキウキの鞘子

いきなりタマちゃんの相手を申し出るものの

『本気だしていいよ!』のサヤの言葉に

真面目なタマは本気の瞬殺

落ち込んでいくブルーの鞘子が逃げ出すかと思ったものの

なんとか踏みとどまった模様

先生に(空気嫁)っとばかりに
4-13.jpg

ホッペを先生につねられちゃうタマの表情が良かった!

今回はそれぞれの高校で女子部練習試合の順番決め

室江高の先鋒はタマちゃん 最強をまず先鋒

町戸高の先鋒は原田小夏 これもカワイイそして強そう

そして次鋒はミヤミヤ

町戸高は淺川さん なんというかどうやら声優さん無しっぽい

しゃべらないキャラなんでしょうか?

中堅は鞘子 精神面モロそうなんですけど、、、、

先生に絶対に勝てよなっと念入りにプレッシャーかけられ

案外強いから期待なのか?

町戸高の中堅は西山さん 背も高く見た目強そう

実力的には部で一番っぽいのに試合になると弱い

知らない人を竹刀で叩くなんて、、、、、、

なんて優しい子!!ってこの子を何故選手に、、、、、

副賞はキリノさん お持ち帰りをしたい所ですが副将のようです。
4-11.jpg


町戸高は安藤さん 石橋先生からもう反則するなよな!と言われ

4-12.jpg

なんと試合中に相手の足踏んで倒したりとダーティーなイメージが!

そして大将はコジロー先生の秘策で

タマをその気にさせて正義のヒーローにさせる模様

みんなのピンチに必ずやってくるその名は

ブレイドブレイバー 

登録名は武礼葉(ぶれいば)さんです。

町戸高の大将は横尾さん なんというかです。

何故女子の試合に男が??

でも相手は武礼葉だし まいっか

そして練習試合9時集合なのに40分以上経っても

原田さんだけって、、、、、

石橋先生はみんなを捜索する事になります。

校門で西山さんを見つけ確保

路上で横尾が浅川さんをシメて登場

最後の安藤はまだパジャマだし

眠気さましにファミレスに入って休憩

みんなパフェ喰ってました

待ちくたびれた室江高剣道部ですが、

疲れて寝ちゃうコジロー先生をよそに

タマちゃんのすり足講義を眺めてます。

その間3時間以上経ったお昼に

室江高の場所がわからなかった石橋先生は

コンビニで地図を買い ようやくの到着

なんというかすごい大人ばっかりだな~

ようやくの練習試合開始

初戦はタマVS原田さん

瞬殺で面あり

あまりの速さに驚く町戸高の面々

そして次鋒以降の試合は来週の模様

次回キルミヤが相手を斬ります!!

こんだけ遅れてくると作戦かっと思うけど

どうしても勝ちたい担当顧問教員同士の火花をよそに

試合は始まりましたが、なんだか楽しそうだな(遠い目

いやでも低予算アニメと言われながらも

このオモシロさは最高です








スポンサーサイト



テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/30(火) 04:13:03|
  2. バンブーブレイド(終了)
  3. | トラックバック:22
  4. | コメント:0

電脳コイル第22話『最後のコイル』感想

やはりというかタケルは猫目宗助の弟だったんですね。

猫目とメガマス社との距離がいまいちわからないんですけど、

何かの調査を依頼されているのか
21-4.jpg

このペットは誰の?メガマスの人?

(おじじの引継ぎでコイルス社の調査継続を猫目がやっているのか?)

冒頭の黒い影がミチコさんだと思うと、

そのうち登場しそうですね。

ミチコさんはある実験でうまれた電脳体で、

生存は不明、今までのイリーガルはコイルスドメインから

生じた派生した電脳体なのかな?

そしてピ~~ンチのイサコを救ったのはヤサコでした。

ヤサコと共に逃げるイサコは小此木家で治療させてもらうことに

そこでようやく兄が死んでいた事への心情が吐露されます。

まさに号泣そして自分に無力感を感じるイサコ
21-2.jpg

そんなイサコに声をかける京子

京子にとってはイサコは命の恩人であり、

頼れるお姉さん。

イサコにデンスケを見せますが、

デンスケの体は所々黒く蝕まれているようで、

どうやら死期が近い模様

新しいペットを購入しますか?の表示がシュールでした。

『お願い!デンスケ直して!』の言葉に

無力感に落ち込んでいたイサコも

動き出すきっかけになったところです。

これが『なのは』なら挿入歌が入りそうなシーンです。

調べていくとどうやらデンスケがとても特殊であり、

誰かの手が加えられたモノだという事が、、、、、

ヤサコはこのデンスケをオジジにもらったと説明

何か治療の手がかりを探しにオババに入るなと言われた

オジジの部屋へと向かう3人

そこにはなんと4423というカルテが!

現れたオババがいうのにオジジは医者で、

メガマス社の依頼で様々な実験をしていた模様

兄に関わる存在がオジジで、猫目が先生と呼ぶのが

ヤサコの祖父だったのです。

そのオジジがメガマスに頼まれて調べていたコイルス社の

仕様で造られた電脳ペットがどうやらデンスケであると判明

ここでヤサコがイサコに話した夢の話

4423と名乗る人間から『こっちに来てはいけない』

と言われたのはコイルスドメインであるデンスケを媒体として

メガネをかけるとコイルスドメイン(ヌルがいる空間)に

今までも入り込んでいたと言う事なのかな?

何にせよ今後の鍵を握るのはデンスケで

デンスケを巡る争奪戦がはじまる予感が、、、、、

隠れて覗いている猫目たちも

デンスケを使って何かをしたい模様

猫目のパスワードにイサコが入ったことで、

2,0の目に触れオジジの部屋にあのサイコロが現れ

デンスケを伴って逃げる京子

その後をイサコとヤサコは追います

オババも玉子に連絡を取り

玉子も捜索隊に連絡ってダイチですか?
21-1.jpg

何を未だに握られてるんでしょうか?

ダイチも京子の後を追うことに

イサコの異変

イサコが暗号を使う度に体に痛みを憶える模様

そんなイサコを心配しつつ京子を追うヤサコ

オババ曰く狭義のコイルス空間にデンスケを連れて行かないと

治せない模様

しかしそのデンスケは今のもサイコロ2,0に

京子と共に消されそうな勢い

神社に逃げ込んでも入ってくる新型に

窮地を救ったのはアノおもちゃマシンガンを大量に打ち込み

ダイチが颯爽と登場wW
21-3.jpg

ダイチ格好イイよ

京子がもっとも慕うダイチがお姫様抱っこではなく

抱えて逃げてました。

後を追うイサコとヤサコ

サイコロに迫られたものの倒れこむイサコを見て

イサコのように体にお札を取り込むヤサコ

なんと暗号路が体を走り暗号が使えるようになりました。

ヤサコもイマーゴだから?

というよりイマーゴの説明がよくわからないので、、、、

小説でも買おうと思っている昨今です。

まだまだ謎が多くて見逃せない電脳コイル楽しみ!



テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/28(日) 04:44:50|
  2. 電脳コイル(終了)
  3. | トラックバック:19
  4. | コメント:0

機動戦士ガンダム00ダブルオー第4話『対外折衝』感想

今回は私服が良かったのでもうこれでお腹いっぱい!

スメラギさん、クリスティナ、フェルトいや~とっても良かった
4-14.jpg4-12.jpg

人革連の慰霊祭をモニターで眺めるソレスタルビーイングの面々

ティエリアは冷たい感じに紛争介入を続ける意志を見せますが

今回の出番はここだけ

前回大活躍の人革連のセルゲイ中佐もユニオンのグラハムのように

ガンダム奪取を命じられ部下として超人機関から女の子を

配属されました。どんな改造人間なのか?
4-18.jpg

詳細は次回っぽいです。対キュリオスで登場か?

中東の姫マリナ・イスマイールも出番ありました。
4-19.jpg4-13.jpg


エネルギー供給を求め3大勢力と交渉していく立場のマリナ

担ぎ出された王女の首都でもテロの波が押し寄せ、

いずれはソレスタルビーイングも介入しそうな感じです。

いやともかく今回は良かった良かった

平和な東京でホットドッグを公園で食べる刹那

空想で平和な空間にミサイルが落ち、目の前が死体だらけになるシーン

それを淡々と眺める刹那

彼自身も戦争を体験し、そこで得られた価値観から見る

風景、人々はどういう風に映るのか?

それは沙慈やルイスとの交流でわかってきそうですけど。

『オレが神』みたいなセリフは無かったけど、

4-17.jpg

名前を沙慈に憶えてもらってなかった時は少しふてたような

後半は南米のタリビア国がユニオン脱退宣言

独自のエネルギー策を打ち出し、反米を打ち立て

きな臭い動きが起きそうです。

次の作戦行動を予測していたスメラギさんも次のミッションを

与えるべく動き出します。私服シーンが終了、、、、、

ロックオン、アレルヤ、は孤島から

刹那はなんと東京湾にガンダムを隠しているようで

海にダイブ!!潜る潜る、、、、、、まだ潜るの!!

海女なみの潜水能力が神でしたよ!!!!!


作戦行動開始

旨い事タリビア国内の戦力を3箇所に配置した
4-20.jpg

タリビアの大統領ありがとう!(BYスメラギさん)

なんかタリビアで検索かれたらタリビアの泉って出た

タリビア周辺にはアメリカ海軍とブラジルからの航空戦力が

集まり一触即発の状況

グラハムも新型フラッグで満を持して待機

みんながガンダムの登場を待っている中

3機のガンダムはなんとタリビア軍MSに対して

攻撃開始

刹那のタリビアを紛争幇助国と認定し、排除行動に入る!

このセリフから戦闘開始

今回もやっぱり圧倒的でした。

自軍を粉砕されて慌ててユニオン大統領に連絡して

ユニオン復帰をお願いし、合わせてソレスタルビーイングに対し

国内の安全を守るため軍事介入を依頼するタリビア首脳

はじめからこうなると思っての行動だったのか?

それよりもグラハムの新鋭機に追われる刹那

フラッグの顔がなんだかイングラムっぽく見え
4-15.jpg4-16.jpg

色がグリフォンぽく黒い機体

ガンダムの動きについて来る存在に驚く刹那

でも海の中に逃げ込み戦闘終了

またも機体性能の高度さを見せ付けて終了

まったく出てこなくなったコーラサワーのAEU以外は

ガンダムを奪取する気満々

紛争はなかなか解決しないですけど、

ソレスタルビーイングとしては紛争介入していく様なので

女の子たちが少し出番増えたので良かったよガンダム

やっぱり北アイルランド情勢は華麗にスルー

ロックオンが少し喋ったけどあの程度で良かったかも
4-11.jpg

あんまり深入りするとサンライズが世界を敵にしそうです。



テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/28(日) 02:45:18|
  2. 機動戦士ガンダム00(終了)
  3. | トラックバック:62
  4. | コメント:0

衝撃の落合采配!秘策はバッチリ!

いよいよ明日から日本シリーズがはじまります。

もうドキドキして息切れしそうな毎日です。

明日のドラの先発で今年の日本シリーズの行方が決まる訳ですが、

今FAで話題のアノ人が秘密兵器になるのはもう無理そうなので、

落合監督には是非

4番幕田

とかありえない事をしてほしいものです。

クライマックスシリーズの第2ステージ初戦小笠原という

奇襲攻撃を見事に決めた落合采配

日本シリーズでダルビッシュの相手をするのは

サエコ繋がりで?

ドラマヨを食べながらフクシ君登場で

ウッズと監督も出てひたすらダルの前で

ピザを喰うっていうのもいい心理戦?なのか、、、

自分としては山井を初戦で希望

対西武の日本シリーズのイメージが強いので是非!

第2戦で川上、名古屋ドーム第3戦で中田(名古屋ドーム負けなし?)

第4戦朝倉、第5戦で小笠原

んで6,7と山井、川上とくるのがベストかと

多分もつれるような気がするので、

今年は最後までどっしりとやってほしいものです。

打線は荒木の爆発に期待

明日はとっても楽しみです。

以下は最近作った動画です。

環境問題まなび.comの資料として作成しました。

ソースはネット上に落ちている素材を拝借しました。

著作権ある場合は即削除しますね。




テーマ:中日ドラゴンズ - ジャンル:スポーツ

  1. 2007/10/26(金) 11:12:26|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンブーブレード第4話『ピンクとブルー』

鞘子部活復帰の今回でしたが、

回想を見る限りかなり思い込みが激しいというか?

かなりなあ、、、、でもカワイイ

高校一年から剣道ってよくついていけるなあ

素質はありそうなんですけど、あらゆる素質を探してるのか?

だから小説に没頭してみたり、いろいろしてるんですね。

ゴキブリが武道場に出て一ヶ月戻ってこなかった、、、、、、

ゴキブリで一ヶ月か解る気もする

だから先生バル○ンをいっぱい道場に焚いてたのね

いっぱい死んでそうな煙でした。

そしてとうとう自分の気持ちに区切りをつけ

鞘子が剣道部に戻る際にキリノに送った

精一杯の気持ちのこもったメールは

長すぎて読まれてね~~~~オモシロイ

キリノ NICE

今回石田先生がミヤミヤに接する感じがとても先生らしかった

ミヤミヤの黒い部分も理解されてるんでしょうね。

朝練での武道場にやってきた鞘子の姿を見て

鞘子の次の夢はギターか

また消える日も近そうです。

鞘子を見つけてサッと隠れるミヤミヤ 正体がばれる!

みんなにバレる=ダン君にばれちゃう

しかし初めての打ち込みで本性を発揮するミヤミヤ

叩くのって気持ちイイ

クロ全開ステキでした。

でもとことん鞘子との接触は避けまくりで

石田先生も気にしてたみたいで、話を聞く当たり

石田先生はイイ奴ですね

ミヤミヤの話を聞くところだけ先生に見えたなあ

でもミヤミヤの本音モードの

女の友情は後でネチネチにはちょっとズドーンとなり、

コジローのその後の いいセリフをカミナの声で聴くと

なんだか心に響くような気がした。

でも何でダン君とミヤミヤは付き合ってるんだ?

最近のダンの心の広さというか寛容さに惹かれたのか?

その後鞘子の元に謝りにいくミヤミヤ

ブラックオーラで出てなくて良かった、、ホッ

鞘子もミヤミヤの落とした木刀を返してあげて

二人は仲直りできました。

最後の次回予告はタマちゃんでした。

アニメ万歳!には同感だなオイ

今期楽しませて頂いております。

5人目はまだ?っぽいのに

相手の先輩チームも対戦メンバーが決まり

こちらも何気に強そうな感じです。

次回も期待








テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/23(火) 12:46:41|
  2. バンブーブレイド(終了)
  3. | トラックバック:12
  4. | コメント:0

電脳コイル第21話『黒いオートマトン』

イサコが感じている不具合、変な感覚が

イマーゴに拠るものなのか?

2学期になりいきなり小学校建て替えのため

第一、第三小学校が合同の仮設小学校へ編成

そこで駅裏の少年の回で現れたタケルくん再登場
20-5.jpg

そしてヤサコを追い回したイサコを追う男の子達も登場

イサコに向けられる敵意は何故なのでしょうか?

イサコと同じ暗号を操る男の子達

ボスはあの猫を持つ人物ってことか?
20-10.jpg


猫目との連絡では今は動くなとの事

会社(メガマス社)との動きは何を示すのか?

この回オバチャンの口からも、話を通してよく出た言葉は

このメガマス社について大黒市の事業に大きく肩入れする

この会社の動きが今後イサコやヤサコにも影を落としそうな予感

兄を見舞う病院で兄の姿に変な走査線が走っているのを見て

違和感を感じるイサコ

その違和感への答えは唐突に、そして暴力的に

イサコに降りかかってきます。

現在叔父、叔母の所に住むイサコ

母のサチコさんとは別居していて、理由はまだ解りません。

ただ判るのは叔父さんにはなついていて、

叔母さんには打ち解けていないようです。

学校ではいきなりイサコへの中傷が黒板に書かれています。
20-4.jpg

そしてネットへの書き込み
20-3.jpg

ウワ~~~~これってモロ学校裏サイトですか?

カンナもイサコに関係するような一文には

正直怒りがこみ上げるものが、、、、、

多分仕掛けたのはあの男の子達だろうし、

何故こんなにイサコを狙うのか?
20-1.jpg

心配するヤサコに近づくなと一言

そしてとうとうイサコへの直接的な言葉の攻撃が

電脳ペットミゼットと同型タイプのメス猫から
20-2.jpg

投げかけられます。

猫目と連絡が取れないイサコ

不安に思ったのか病院に向かうものの

4423病室は存在しませんでした。

兄はどこへ?

またも謎の声から真実が次々と、、、、

兄はもう死んでいる、立体映像を見せられただけ

そして全ての事件の犯人としてお前は捕まるのだ!

追っ手として現れた新型っぽい黒のオートマトン

イサコに攻撃を開始します。
20-6.jpg

暗号もあまり効かずモジョもやられて

ものすごい喪失感のなか、泣きながら逃げるイサコ

20-7.jpg


猫目が黒幕だとしたら、裏切ったとしたなら

最悪な男だな。

もう何年もイサコを騙して、利用してイリーガルを集めさせ

何がしたかったのか?

それにしても電脳コイルはしっかりした作品なんですねえ

伏線の回収も見事です。

イサコ、ヤサコのハッピーエンドを期待する以上

捕まってほしくないなあ

誰か助けてやってくれ~~~~

テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/22(月) 23:58:13|
  2. 電脳コイル(終了)
  3. | トラックバック:15
  4. | コメント:0

機動戦士ガンダム00ダブルオー『変わる世界』

あ、ありえねーーーーーー

IRAの闘士はそんなヤワじゃねーーーーーー
3-13.jpg

TVやラジオでガンダムがやってくるんじゃないか

心配で心配でもうテロはしません!って言ったのか?

ソレスタルビーイングの活動開始からまだそんなに経ってない今

こんな変革が起きていいのか?

やるなら先進国の上層部を狙って武力以外に政治行動をおこすのが

ソレスタルビーイングの本当の大切な動きなのでは?

今の大国の軍事行動の流れは大航海時代から続く

資源の略奪、支配を踏襲した流れであって、

アフガニスタン、イラクやイランにしろターゲトにしてるのは

大国による資源の確保が結局第一目的じゃないのか?

日本が戦争に巻き込まれる確率が低いのも

資源国ではないからであってコードギアスみたく

日本も資源があるからこそ大国に侵される訳で、

この大国のエゴに政治介入でもしない限り

末端の争いも無くならないのでは、、、、、

次回ではIRAが何故武装放棄したかの政治的理由なんかも

語られそうな予告と受け取ったんですけど、

代表であるイオリア・シューヘンベルグさんが
3-11.jpg

生きているのであればこれから動きだすのかな?

200年以上前の稀代の発明家、資産家という人物像

現代の情勢を元に未来を設定してるならば、

いくらアニメとはいえ、かなりな問題作を目指してる?

たった3話で世界が変わるなんて、、、、、性急すぎる、、、、

ユニオンもガンダムに接触したグラハムとカタギリを

対ガンダム調査隊に据えていきました。

人革連のセルゲイ中佐のMSの動きがステキだった!
3-15.jpg

飛び方といい、握力といい武骨な動きがいいなあ

ミルクもらっちゃう刹那のセリフは

『オレに触れるな』

スメラギさんの祝杯を断るティエリア
3-14.jpg

どいつもこいつも曲者ばっかり

この武装集団の今回のお仕事は

麻薬の農場を焼き払い、南アフリカと再びセイロンで

紛争介入という局地的な動きのみだったのに、、、、

最後のIRAはありえないでしょう

どういう方向に行くのかなあ????

冒険作にするならいろいろと闇に葬られたような地域

炙り出していってほしいものです。

ある意味『地球少女アルジュナ』のように

説教くさいのはイヤだけど、ただ戦っているだけが紛争みたいな

描き方は避けてほしいものです。是非その背景を!

でも一番解明したいのは『のぞき?』
3-12.jpg

の次の展開がどうなったかであったりする。




テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/21(日) 00:43:25|
  2. 機動戦士ガンダム00(終了)
  3. | トラックバック:51
  4. | コメント:2

バンブーブレード第3話『ブルーとブラック』

いや今週も面白かったです。

黒いミヤミヤ最高です。

集まった戦士たち

レッド
3-4.jpg


イエロー竹内キリノ?
3-1.jpg


ピンクえっ
3-5.jpg


そしてようやくちょっとだけ登場
3-3.jpg

鞘子はブルーになるのか?

ミヤミヤの変身ぶりはスゴイなあ
3-2.jpg


ここら辺は電脳コイルぶりが良かった!

どMなので来週も視聴させて頂きますW



テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/20(土) 07:02:19|
  2. バンブーブレイド(終了)
  3. | トラックバック:16
  4. | コメント:0

CLANNAD未視聴なのに何故か感涙!

何気にニコ動で発見したCLANNADED曲

なんというか切ないというかあったかい

いい歌だなあ。

本編とは関係なさそうなんですけど、、、、

今晩何回聴いたことか

すごく癒されてしまった

本編にはちょっと抵抗があったんですけど

このED見たさにちょっと見てみようかと思った



『しおんの王』が早く見たいのに

東海TVは26日からか  遅いな

将棋とサスペンスな内容なのかな

原作これも未読

中山美穂のドラマ『眠れる森』を思いだし、

同時に世田谷一家殺人事件も思い出した

当時はとんでもない正月だなと思ったもんですけど、

目の前で両親を殺されたしおんは

どうして生き残ったのでしょうか?

この事件以降恐怖から声が出ないようになった主人公

将棋の世界を通してどんな展開になるのか

ちょっと見てみたい内容です。



テーマ:CLANNAD - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/16(火) 04:33:00|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

電脳コイル第19話『カンナとヤサコ』

京子を助けたもののまだまだイリーガルに囲まれるヤサコ達

窮地を救ったのは、オバチャンとメガ婆でした。

黒い影にさわられたヤサコでしたが、黒いコイルタグを

貼り付けてもらって電脳体は元通りです。

触れられた時に見た映像は、その黒い影が生前見てきた

映像と、バイク事故で死んだであろう最後の映像を見せられたヤサコ


チョーダイ  チョーダイ

とは、本当は何が欲しいのでしょうか?

管理局に連絡を取るオバチャン

そこで知ったのは、ハラケンがメガネを接続したという情報

ある想いを秘めて急ぎ管理局に戻ります。

ヤサコもハラケンを心配してオバチャンの後を追います。

サッチーを改造するオバチャン

違法改造を他の職員に見つかりましたが、

意に介さず、もうこれが最後の仕事

クビ覚悟で行う行動は、ハラケンを救う為なのか?

追いついたヤサコに対して

ヤサコが何故着いて来たいのか問うオバチャン

ヤサコの気持ちを聞き入れ

一緒にハラケンを探します。

カンナのメガネを持ち出したハラケンの最後の通信記録を追い

その場所に急行する二人

フミエに話しをするメガ婆、ヤサコに話すオバチャン

二人の口から語られる4年前の事件

キラバグを集め、暗号式を書き、

ミチコさんを呼び出そうとした

電脳コイルという現象・事件を起こしたのは

なんとオバチャン、玉子でした。

そこでも黒い影、ヌルがたくさん現れたようで、

それはヒゲや首長のようなイリーガルとは違い

もっとも黒い影、ヌルは悪意のある存在だそうで、

電脳体をあちらの世界に連れて行ってしまう

恐ろしい存在です。

私がおこした事件だから最後は私が始末する。

管理局の強制フォーマットまで残り10分

それまでにハラケンを探し出す

そんな最中オバチャンの元を離れるヤサコ

彼女には電脳空間にいる電脳体の場所がわかる能力がある

それを活かしてハラケンを助けようとするヤサコ

とうとう通路を見つけたものの

後をつけてきたキュウちゃんがヌルを破壊していくものの

最後は囲まれ喰われていくキュウちゃん 無念、、、

そしてとうとうヤサコも囲まれヌルに食べられてしまいました。

一方オバチャンは倒れているハラケンを発見

しかし体は黒くなり京子と同じNODATAとあります。

そこに現れたイサコに攻撃するオバチャン
19-3.jpg

『お前がキラバグを集めなければ』

話しを聞いて欲しいというイサコ

どうやらハラケンを助けたい模様
19-2.jpg

イサコはある提案をしました。

『電脳体をわざと分離して連れ戻す』

ヤサコの行動に気付くオバチャン

ヤサコもその方法でハラケンを助けようとしている

ヤサコの抜け殻(体)を見つけたイサコ

アッチの世界に連絡を取りイサコと連絡を取ります。

19-1.jpg

猫目の制止を他所に最後のキラバグを使って

ハラケンを助けようとするイサコ

イサコの呼びかけが聴こえたヤサコ

この暗号を原川に付ければ元に戻せる

お前は自分で戻れ

暗号を受け取るヤサコ

強制フォーマットを遅らせようと戦うオバチャン

新型である2,0を相手に
19-4.jpg


旧式なサッチーを改造した効果は出るのか

激しい空中戦のはじまり
19-5.jpg

フィンファンネルばりに良く動き、

戦闘シーンも良かった

ハラケンを見つけたヤサコ

ダメ!!それはカンナじゃない

カンナと思われる影からのメッセージを

聞き取れたヤサコ

それはハラケンへのありがとうのメッセージ

そしてカンナからハラケンへのLOVEの言葉

それを伝えるヤサコも辛そうでしたが、

カンナからハラケンを託させたヤサコ

暗号を貼り付け元に戻すことに成功

最後に自分の想いを告げるヤサコが切ないねえ

出口の通路を目指して走るヤサコ

通路を守り散っていくポチが破壊されて叫ぶオバチャン

イサコの攻撃も効かず

とうとう通路を削除される間際なんとか脱出のヤサコ

無事助かって良かったです。

イサコとしては自分の行動で周りを巻き込みたくない

その一心で他人を拒絶していた分

巻き込んでしまったハラケンを助けるのは、

彼女の本来の行動なのでしょうね。

イサコがちょっとづつ良い子に見えてきた。

でもイサコを利用しようとしていた猫目の

電話での『世界が崩壊する前に』の言葉

何を意味するんでしょうか?

そしてラストでイサコが感じた違和感は?

兄さんとの接触か?

いよいよラストに向けて盛り上がってきた電脳コイル








テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/14(日) 02:28:57|
  2. 電脳コイル(終了)
  3. | トラックバック:11
  4. | コメント:0

機動戦士ガンダム00ダブルオー第2話『ガンダムマイスター』

衝撃的なデビューを飾ったソレスタルビーング
2-8.jpg


世界はこの武装集団の話題で持ちきりです。

今回のタイトルである『ガンダムマイスター』にあるとおり、

個々の面々に焦点を当てると思ったんですけど、

それはまだ先のようですね。

その代わりといってはなんですが、

宣言にあった内容の実行が早速始まりました。

対象地域は現在人革連の支配地域である

旧スリランカであるセイロン島

この島の20世紀から続く民族紛争

多数派のシンハラ人と少数派のタミル人との争い

24世紀には人革連の軌道エレベーターの近くに領土を有する

少数派のタミル人勢力に人革連が肩入れしている為、

紛争は深刻さを増し、今は最早無政府状態に陥っている地域に

ソレスタルビーイングは武力介入することになりました。

そういえば転職情報誌B-ingは休刊なんですね。

昔はお世話になった事もあったなあ

転職で年収UPとかそんな特集記事あったなあ

でも選んだ道は起業・独立

よく決心したなあ自分、、、、、、、ちょっと涙目

地球軌道上のプトレマイオスでは、ティエリアとアレルヤの姿が!

この二人は今のところ影が薄いなあ

あんまり喋らないし、アレルヤが喋っても

独り言多いし、、、、でもマトモそうなんですけど

早速出撃シーン

キュリオス、バーチェそれぞれの射出シーンに

結構時間かけてましたね

なんとガンダムは単体で大気圏に突入出来るんですね

GN粒子ってナニモノ?

人革連のレーダーにも引っかかり、

向かう先がセイロン島であることが知られ

人革連首脳部としてはガンダムを手に入れられると

逆に喜ぶ姿が!!

地上では無人島らしき所に刹那とロックオンが

そこに合流するチャイナ服を着てないリューミン

お姫様抱っこで河を渡って登場!!

みんな顔は良く合わせてるんですね。

ソレスタルビーイングのエージェントとしてではなく

折角南の島なんだから

水着でも着てもらわないと視聴者としては何だかなあ、、、、

ロックオンと刹那も出撃です。

ハロは管制の役割もしちゃうんですね。

メカとして、外観がもっとも好きなデュナメス

今回も戦闘シーンはたくさんありそうです。

宇宙から合流するティエリアとアレルヤと無事会えた

刹那とロックオン

4人揃っての初の作戦行動、初の紛争介入

今回もスメラギさんの戦術予報通りに作戦展開

中でも一人紛争介入に力が入る刹那

その脳裏によぎるのは初めてみたガンダムのあの姿

『オレがガンダムだ!』

彼の行動にどの様な心理が働いているのか

まだ解りかねるんですけども、

ロックオンの注意事項も耳に入らず先走る刹那

影薄い組もロックオンに『子どもは任せた!』

と行動開始しました。

セイロン島では、人革連のMS部隊が

シンハラ人勢力のMSを次々と撃破

圧倒的に優勢なところにソレスタルビーイングが

戦争介入してくるとの知らせ

目の前にはガンダム・エクシアが立ちはだかり

もう一方的に人革連のMSを破壊していきます。

頭上ではロックオンが

決めセリフなのか

『デュナメス敵を狙い打つ!』

これも圧倒的にどんどん破壊していきます。

アレルヤ搭乗のキュリオスも人革連の軍施設を

空爆、破壊

一方的な殺戮でもこれがソレスタルビーイング

はじめて変形したキュリオスの姿も見れました。

やっぱり最後に登場のバーチェ

こんだけ火力が強いと別にガンダムマイスターでも無くたって

いいんじゃないかと思うほどまだまだ影が薄いティエリアが

人革連の軍船を一撃で消滅させました。

あっという間の戦闘終了
2-2.jpg


なんというか今の兵器が19世紀初頭に舞い降りたくらいの

戦力差がありすぎて、、、、、、、これじゃあ

ちょっと感情移入しにくいなあ

(ここはヒロイックエイジでも思った感情、圧倒的すぎ!)

戦い終えた刹那に声をかけるロックオン

そこに駆け寄る劣勢であったシンハラ人勢力のMS達

『ありがとうこれで反撃に出れる!』
2-1.jpg


追い抜き様、斬撃を入れこれらを破壊する刹那

『これがガンダムマイスターだ!』

ガンダムマイスターとは?

何かの意気込み、主張を意味していたのでしょうか?

ただ単にガンダム乗りだとか、扱いの上手い人って

意味でも無いのでしょうか?

たった一回の紛争介入で、解決するとは思っていない

また次も介入する

怒りの矛が我々ソレスタルビーイングに向けられればそれでいい

世界の憎悪を向けられてもやるべき事

この行為が世界にどう映るのか?

少なくともこの萌え要素が少ないガンダムには

もっと視聴者を繋ぎとめるものが欲しいのですが、

種のような商業的成功はしないっぽいなあ00は

ちょっと感情移入しにくい主人公たち、

出番の少ないヒロイン達
2-6.jpg2-5.jpg

2-4.jpg2-3.jpg




でもリアル路線で、戦争を突き詰めるような内容であれば

自分はオッケイ ついて行きます。

帰り道の刹那にユニオンの輸送艇が迫り

そこから現れたのはMSユニオン・フラッグ

乗るのはアベ・タカヤではなく

刹那をソレスタルビーイングのエースと見込んだ、魅せられた男

グラハム・エイカーと次回対決のようです。
2-7.jpg


少しは抵抗してほしいものです。今後の為にもな!

今回はガンダムマイスターの定義について

イメージを伝えたような内容だったのでしょうか?

少し解りかねたなあ 













テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/13(土) 23:28:57|
  2. 機動戦士ガンダム00(終了)
  3. | トラックバック:62
  4. | コメント:0

シグルイ最終話『無明逆流れ』

WOWWOWで放送していたシグルイが

今週最終回を迎えました。

R15指定がついた作品にふさわしく

グロ全開の最終回でした、、、、、、、、、、

隆盛を誇った掛川藩の剣術師範も勤める

濃尾無双の岩本道場の長である虎眼先生と

元門弟で、次期当主とまで謳われた実力を持つ

伊良子清玄との最後の戦い

検校さまからのお礼を持って岩本道場に入る

いくと伊良子

虎の子どもである藤木と牛股を遠ざけることに成功し、

狙うは虎眼の首ひとつ

しかし道場には尾張などからの助っ人である

濃尾三天狗が待ち構えています。

虎眼と伊良子の因縁を知るこの3人

一度は迎え、道場内で討ち取るつもりでした。

一方伊良子を前にしても曖昧な虎眼

舞を踊る伊良子を警戒する濃尾三天狗たち

舞を終え、いくの体にある絵を見せましょうという伊良子

背中には大きな入れ墨がありました。

老いた虎を食べようとする若い龍の絵を見た虎眼

覚醒というより怒りに満ちた魔人として

一瞬でいくの背中にある龍の顔のついた皮を

刀で剥ぎ取り、伊良子に向かいます

濃尾三天狗も刀を抜き囲まれる伊良子

しかしその味方である濃尾三天狗のうち二人を

いきなり屠る虎眼先生

えええええええ~~~~~~~~っ

お味方ですぞ!!!!


どうやら間合いに入れば全て斬る

魔人モードの虎眼先生本気の本気です。

眼の見えない伊良子にとって鼻や耳は

相手を察知する大事な器官

それを知ってか屠った二人の死骸を部屋中に撒き散らす

魔人と化した虎眼先生

部屋中の臓物のニオイや、血が天上から降る音で

うまく虎眼の動きを察知出来ない伊良子

鋭い斬撃をかわし外庭に逃れる伊良子

しかし飛んだ先の着地点にすかさず小刀を投げる虎眼

これも避け、刀でさらに飛ぶ伊良子


ここの流れはまさに達人同士の戦いらしく

素晴らしい緊張感を伝えてくれました。

そして庭に降りて来る虎眼を向かえる伊良子

伊良子に巨大な龍を見る虎眼 そして虎眼に巨大な虎を映す伊良子

互いに強さを知るだけに戦いは一瞬

それぞれ必勝の構えです。

伊良子の太刀を地面に突き刺す 逆流れ

虎眼も必殺技 最速の剣 流れ星の構え

見守るいくの表情

最強の技を繰り出す二人

一瞬の間に技を入れたのは伊良子でした。

勝った!手ごたえを手にした伊良子

音で虎眼が倒れる音を確認しようとしますが、

なかなか確認出来ません。

傍に立つ虎眼の状況がわからず怯え、逃げる伊良子

そこへ白無垢姿の三重が登場!


血の海に座り虎眼に婚儀のあいさつをする三重

どうやら彼女は伊良子が自分を迎えに来たと思っていた?

く、クルッテルYO


三重の姿を見て涙を流し

『美しうなったのう』と声をかける虎眼

しかしその伊良子にトドメを刺される虎眼

三重の元に歩こうとする虎眼の顔半分は既に無く

倒れる虎眼からこぼれ落ちる脳みそを見て

失神する三重

ここは感動するとこなんですか?


グロすぎてなんというか、、、、笑えたよ

ようやく到着の藤木

屋敷の惨劇を目の当たりにし、

それに駆け寄る藤木

虎の死骸を抱き、気道を確保しようと

必死に血を吸い出す藤木

しかし先生はもう帰ってこない

毒針に倒れていた牛股も七日後に屋敷に戻り

ただ嗚咽するだけ、、、、、、、

そんなに悪いことしたのか?虎眼先生は、、、、、

確かに伊良子の目を奪った

跡目を廃した

でも虎眼の妾であったいくに手を出した伊良子も

悪いしねえ

しかしここから虎の子たち

藤木と牛股の伊良子への仇討ちがはじまり、

そして駿河城御前試合での

片腕を失った藤木と、足を痛めた伊良子が戦うまでの

軌跡はこれから語られるのでしょうが、

残念ながらアニメはここまで

次回作があれば必ず見たいです。

テーマ:シグルイ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/13(土) 06:37:00|
  2. アニメや漫画の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンブーブレイド第2話『ブレイドブレイバーとお弁当』

後輩をいびる男子2年の外山先輩

女子に対しては更にいじめる先輩

わざわざ竹刀もカーボン製にして

痛がる姿を楽しむ、、、、、

 完璧です。サド先輩!

いろいろな意味で頑張ってほしいキャラ決定

初っ端からタマちゃんが子どもの頃見た

ブレイドブレイバー意外とカッコイイ

正義の味方になりたい彼女に

みんなを苛める外山先輩は許せない

剣道部の胴着を借りた物の

タマちゃん小っこいなあ

袴の裾を踏んでしまうハンデを追いながらも

試合に臨むことになります。

先輩も防具を着けて試合開始

先輩の攻撃を軽くかわして行くタマちゃん

先輩が上段に構えようとした瞬間を逃さず

胴抜きを決めますが、、、、、

仕切り直しもなく、力攻めで押し捲る外山

本当に外道です。

【これは剣道じゃない】

まったく汗をかかないタマちゃんに苛立つタマちゃん

何本も取られ苛立つ先輩はとうとう

無理やりぶったたく気満々です。

力では抑え込めないタマちゃん

お父さんに言われた突きは高校生から!

相手が男で、経験者ならOKという言葉を思い出し

迫り来る外山に突き一閃

カッコイイイ~~~~~~

先輩を倒して喜ぶミンナ

すかさず千葉ちゃんがまた悪が現れるから

常に護ってほしいと切り出します

これはウマイ

タマちゃん悪からみんなを守る為に剣道部入部を決めました。

一方やる気のねえ教師 石田

お腹が空き過ぎて授業に集中出来ません。

そんなサイテーな先生に自分の弁当を差し出す

女子生徒、、やさしいなあ

でも共学でこれは無さそうな気が、、

お昼に剣道部一同でお弁当を食べるシーン

タマちゃん日の丸弁当ですか???

みんなからお弁当をお裾分けされるタマちゃん

食べ方が、、、、その、、、、

アザラシとかのタマちゃんかと、、、、、、

でも可愛いなあ

何気ないシーンがとても良いです。

そして放課後の部活シーン

石田先生の千葉ちゃんへの肩の揉み方がエロい

そしてタマちゃんVS石田先生の勝負が、、、、

開始1秒で瞬殺


面一本取られて落ち込む石田先生

でも立ち直るところがさすが先生

ここだけオトナでした。

帰りのお買い物でパンを買うタマちゃん

お父さんと亡くなったお母さんの実家からの仕送りでもあるので

お米と梅干だけの日の丸弁当だったのか

でもみんなで食べるから分けるから明日はサンドイッチ

(お父さんお母さん)ゴメンナサイ


タマちゃんはイイコです。

次回予告のデスアーマーをもっと本編にだしてあげたい!

今回も楽しかったので次回も続きそうです。


テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/09(火) 12:06:16|
  2. バンブーブレイド(終了)
  3. | トラックバック:17
  4. | コメント:0

嘘だらけ!でっちあげ逮捕事件

今やっていたドキュメント07をリアルタイムで視聴

怒りがふつふつと湧き上がってきて、、、、、

罪を着せられた住人の方のやるせない気持ちが

ふつふつと、、、、

鹿児島で実際にあった冤罪事件

通称鹿児島選挙法違反事件ウィキより

 2003年4月の鹿児島県議選に曽於郡区から立候補し、初当選した中山信一被告(61)と妻のシゲ子被告(58)が03年2−3月、同県志布志市の集落で会合を4回開き、有権者11人に計191万円を渡して買収したとされる事件。中山被告とシゲ子被告が買収の罪で、住民11人(1人は死亡し、公訴棄却)が被買収の罪で起訴された(うち1人は買収罪でも起訴)。 事件に関連する民事訴訟では、原告勝訴が確定した「踏み字訴訟」のほか、取調官が接見内容を調書に記録したのは「接見交通権」侵害だとして被告の弁護人11人が国と県を提訴。任意捜査の対象となった8人も「自白を強要された」として県を提訴し、鹿児島地裁で審理が続いている。
造られた事件

全く覚えのない話を元に次々と逮捕される地域住民

その取調べは脅迫まがいの酷い内容

これはヒドイ

穏やかな生活を奪われ、犯罪者に仕立てられた人々

以前見た時は断片だけだったので、

よく解らなかったこの事件

自分がもし自白を迫られて、

踏み絵(親族の名前を書いた紙を踏ませられたり)

誘導尋問にあったりしたら、まともな心理状態を

奪われてしまいもう終わってほしい一心で

私がやりましたって言うかもしれん。

家族まで逮捕され、隔離され偽の情報を与えられ

自白を迫られる中山さん。

よく耐えましたね。

警察側でもこの捜査に疑問を抱く者はいて

組織に取り込まれながらも良心を痛めた人間の存在が

いた事が知れたのは良かった。

見ていてどうなるかとおもいましたが、

あまりにも重い内容にふと思い出すのは昔見た映画で

チリの政治犯として捕まった男の話

ウィリアムハート主演映画で

蜘蛛女のキスを思い出してしまった

ゲリラ活動もしてたから不当逮捕ではないだろうけど、

近いものというか非道な拷問とか、自白のシーンとか

似通ってたので、、、、、

こちらはバッドエンドでしたが、

なんとか勝利を勝ち取った志布志の方々

平穏な、そして心理的な勝利は、

間違った捜査をした張本人達から謝罪をさせないと

気は晴れないし、何でこんな事になったのか?

とことんやって欲しいです。




テーマ:TV番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/10/08(月) 04:04:23|
  2. 映画や日常生活から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

電脳コイル第19話『黒い訪問者』

こりゃ電脳コイル版ゾンビだよ

スーパーマーケットでなくてメガ婆の部屋に逃げ込んだ

フミエとヤサコ
de-5.jpg

何故黒いイリーガルは追ってくるのか?

のたのたと追ってくる分恐怖は倍増

連れ去られた京子はどうなる?

手元にある京子の体はNODATAとあります。
de-2.jpg

元に戻るのか?

フミエはメガネをはずすことを進めます

これはなにかの夢だ。ありえない!

メガネをはずしてはいけない

拒否するヤサコ

メガ婆の部屋がどうやら結界が張られているため

黒いイリーガルは入れないようですが、

徐々に破られる結界

この辺の展開は本当にコワイ

夜こんな出来事に遭遇したら失神しそうです。

現実のカラダと電脳体が分離したハラケンは

黒いメタタグを貼ったら元に戻った

だから京子にも、、、、、、

連絡がとれない状況であったのに、

古い黒電話がなりアナログ回線で繋がった電話

電話はメガ婆でした。

京子を元に戻す方法を聞く二人

落ち着いているメガ婆は以前にも経験があるのか?

最後に京子に電話してみる事を進められますが、、、、

100円が切れて消えちゃうメガ婆ナイス

ちょうだい  ちょうだい

はっきりとしゃべるイリーガル

なにが欲しいのでしょうか?

コワスギル、、、、、

一方京子はお祭り中の神社の会談を登る途中

リンゴ飴をもらいます。

そこにフミエから電話が

そこは鳥居の階段がある神社

咄嗟に逃げるように進めるヤサコ

黒い集団に追われる京子

同じく空間に紛れ込んだデンスケ

京子の声を聴いて助けに向かいます
de-4.jpgde-3.jpg

デンスケお前は最高の名犬だよ!

京子を背中に乗せて必死に逃げるでんすけカッコイイ~

メガシヤの隠し通路がありメガ婆の部屋と

繋がっている模様

何故古い空間と繋がっているのか?

そこにデンスケの声が、、、、

走ってくるデンスケと背中の京子

黒いタグを貼り付け

なんとか元通りになりましたが、
1-1.jpg

追っ手の黒い影が迫ります。

逃げて~~~~~

次回につづくって

テラ ゾンビな電脳コイル

この死者の空間と繋がった世界から

元に戻れるのか?

一方古い空間を探すイサコはハラケンのような

古い空間と繋がりたい人間が媒体になって

通路が開いたと考えハラケンの元に向かいますが、

何も起こっていませんでした。

出てきたハラケンにもう関わるなと後を去るイサコ

ハラケンは他の端末を使ってなにかしようとする模様

次回は死んだカンナもでてくるのか?

死後の世界も見られる電脳コイル怖いよ~


テーマ:電脳コイル - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/07(日) 05:08:08|
  2. 電脳コイル(終了)
  3. | トラックバック:12
  4. | コメント:0

機動戦士ガンダム00ダブルオー第1話『ソレスタルビーング』

いやもう掴みはオッケイですね。

引き込まれてしまいました。高河ゆんさんのキャラも好きだなあ

冒頭は主人公刹那の少年兵時代のシーンから始まりました。

舞台は紛争中の中東の国

巨大な兵器を相手に機関銃で戦う刹那

聖戦という言葉に違和感を覚えているようで、

劇中何度も『この世に神なんていない』というセリフを口にします

巨大な兵器に追い回され囲まれた時

いきなり空から光が刺し、巨大な兵器を破壊していきます。

そこにあったのは、、、、、、、
1-13.jpg

ファーストガンダムですか?????

光の羽根がまるで天使のようで、刹那は魅入られます。

そしてはじまる物語

舞台は今から300年先の西暦2307年

化石燃料は枯渇し、太陽光エネルギーで暮らす世界

ただそのエネルギーは三つの大国のもとに集められ享受されています。

アメリカを中心とするユニオン

ヨーロッパを中心とするAEU

中国、インド、ロシアを中心とする人類革新同盟

この三つの勢力により争われる未来の世界

AEUの新型MSイナクト?のお披露目に対し
1-12.jpg


空から降りてきた未確認の飛行体は、
1-2.jpg

刹那の搭乗するガンダム・エクシアでした。

相手はAEUのエース・パトリック

模擬戦でも負け知らずのスペシャル様を

瞬殺する刹那

強すぎだ!!!
1-5.jpg

誰だビーダマンって言ったの?

右手に折りたたんでいる実剣で新型MSを切り刻んで

ファーストフェイズ終了

ソレスタルビーングの輸送艦(ガンダムの母艦)

プトレマイオスも登場
1-11.jpg1-10.jpg


艦長は女性ですか?スメラギさんは戦術予測というのが本職?

お酒に強い女のヒトいいなあ 

宇宙では人類革新連盟(人革連)の

軌道エレベーターの電力供給10周年パーティー

ここにいたチャイナ服の女の子登場!

無駄にキョヌーすぎr

どうやらソレスタルビーングに関わりがある模様

AEUの新型を撃破して離脱するエクシアを追うAEUの空軍機

ここのBGMがすごくカッコイー

1-8.jpg

敵の囲まれるエクシアを助けるため、

ここでガンダムデュナメス登場、狙撃型ライフルで
1-9.jpg
1-7.jpg


地上から撃ち落とす撃ち落とす

狙撃キャラ、、、、、ダイスキです。

搭乗するのはその名もロックオン

ギャグかとおもた

追撃する敵を殲滅して

セカンドフェイズ終了

宇宙では人革連のパーティーにあわせたテロと思われる

MSが襲ってきて慌てる人革連の迎撃メンバー

そこに現れたのは飛行形態のガンダムキュリオス

ものすごい火力のガンダムヴァーチェと共に

テロを未然に防ぎます。

ここでサードフェイズ終了

シーンは経済特区東京で流れるニュースには
1-4.jpg

ソレスタルビーングの声明文が世界に流されている模様
1-3.jpg

戦争を根絶させるのを目的にした武装組織

ソレスタルビーング

ソレスタルビーングのガンダムマイスター達の戦いが始まります!!

ソレスタルビーングの目指すもの

かわぐちかいじ沈黙の艦隊のような

どこの国家にも属さない原子力潜水艦による艦隊(沈黙の艦隊による)

核攻撃を行った国に対する核報復攻撃宣言による

核抑止力となりうる最大の攻撃力を持った戦争抑止力の存在として

世界の戦争を無くすというものすごい事を

一潜水艦乗りであった海江田は世界に投げかけたのですが、

このガンダム00にはこの海江田に当たるのが

創設者の科学者のおじいさんなのか?

圧倒的なチカラを持ったガンダムを4体も保有する

ソレスタルビーングがこの先世界とどう戦い、導くのか

見届けようじゃないですか 次回ガンダムマイスター待ち遠しい









テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/07(日) 03:38:38|
  2. 機動戦士ガンダム00(終了)
  3. | トラックバック:58
  4. | コメント:2

環境問題を勉強中、、、、、

地球温暖化についてうちも取り組んでいこうと

本屋に向かい、書籍、映像、番組などなど

いろいろと見ているのですが、どうも

今取り沙汰されている事が本当にそうなのか

半信半疑になってくる。

海面上昇で最初に沈む島ツバルについては

ここ30年海面上昇の形跡は無く、

ここの問題は地盤沈下なのでは??

更にはフランスやアメリカなど今までのこの地域で行われてきた

核実験はまったく問題でないの?

日本で被爆した第五福竜丸だったかな?

ビキニ環礁はこの上の辺の海域では無かったか?

南極の氷は解けている??これも良く見る光景ですが、

実際は内部の氷はだんだん厚くなってきており、

実際には増えている模様

最近有名な武田邦彦教授のおっしゃる事も理解できる事も一部あり

じゃあ何故世間は地球温暖化を恐れるのか?

恐れさせる理由は?

昔あった朝日新聞のとんでもCMとかどうなの?

でも実際に今ある諸問題、(環境問題)は放置してよい問題ではなく

取り組むべきことも多いのですが、

太陽の活動や、水循環、大気循環、大陸の配置によるものが、

地球を寒冷化させたり、温暖化させたりする大元と理解をし、

取り組むべきはヒートアイランドなどの人為的に起こっている

問題への対処を一市民として取り組むべきなのかなという

思いです。

調べれば調べるほど解らないことばかりで、

困ってしまいますが、今まで大きな気候変動を起こしてきた

地球に対し、環境保全、今の生命の種を保存していこうというのは

つまるところ人間が生きて行くのに困るからであり、

この人間のエゴを理解しながらどうしたら

私たち人間を取り巻く環境をより良いものとして

生きて行くことが出来るのか?

地球温暖化がただ単に環境だけの問題ではなく、

経済、政治も含めた総合的な問題だからこそ

今の啓発CMとかも役立っているのかな?

ただ恐怖を煽るようなことは避け、

正しく情報を認識出来るように

整理して伝えていきたいものです。










テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/10/06(土) 11:18:34|
  2. エコール教材から
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンブーブレイド第1話『竹ぼうきと正義の味方』餡子入りパスタライス?

いや~もうEDの空耳ソングが耳を離れませんw

何にも期待せずにとりあえずニコ動で鑑賞

以外にもオモシロイ

内容は剣道部のお話なんですね。

室江高校剣道部の顧問の先生の声が

カミナの声にしか聞こえず思わず涙が、、、、、

グレンラガンのサントラを購入する予定の私ですが、

また思わずグレンラガン8話『あばよダチ公!』

を見返してしまいました。あっまた涙が、、、、、

再放送もみてしまうかもです。

弱小剣道部でありながら

他校の先輩に練習試合を申し込まれ

(なんと賭け試合かよ、、、、、勝ったら寿司一年間食べ放題

なんとか団体戦に出られるようにメンバーを揃えたい石田先生

女子部長の千葉さんと共に勧誘に乗り出します

目を付けたのはひょんな事から

竹ぼうきで的確な打ち込みを見せた少女 川添 珠姫

通称 タマちゃん
1-1.jpg

どことなく長門似の彼女が主人公です。

彼女は家が剣道道場で幼い時から竹刀を握る剣道少女

幼友達の中田くんの勧誘でも動かず

剣道部に入る気は無さそうです。

家で剣道やってるからもういいじゃない!

ていう気持ちも判りそうな気もするんですけど

男子新入部員の中田くんの友達 栄花 くん(ダン君)

新入部員のくせに防具をクサイって言うな!

っていうか全部クサイよそれ、、、、、

なんとか女子部員を入れたい石田先生

ダンくんに彼女がいる事を知り呼んでみると

これがまたカワイイ

ありえないカップリングにワロタ

はじめての竹刀を持ってはしゃいでいるダンくん達の傍に

コワイ男子部の先輩登場!!

いきなり かわいがり  をはじめました

さすがにビール瓶やバットは無しですけど

えげつないです。見てて

初心者をいたぶる男子先輩を見た

またも千葉さんに勧誘されてたタマちゃん

あの男子先輩はここで一番強いから誰も止められないの、、、

正義の味方に憧れている彼女が黙ってはいません!

室江高校剣道部の中では一番強い男子先輩を止める為

女子剣道部仮入部を決めたタマちゃん

弱い物イジメする男子先輩に次回オシオキと

その実力が明かされます!

とてもテンポの良いアニメです。

そして空耳ソングのEDは必聴 間違いなし

あんこ入りパスタライスってなんだ?

期待せず見たのですが

あんまり面白そうなので試聴決定です。


テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2007/10/04(木) 09:19:30|
  2. バンブーブレイド(終了)
  3. | トラックバック:24
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

プクリポです

Author:プクリポです
現在プレイ中のゲーム
ドラクエX

7月25日現在 ドラクエX
全職レベル85カンストです^^


今期視聴アニメ
アルスラーン戦記、GANGSTA、
WORKING!、監獄学園 などなど

私生活は小さな会社を経営してます。

「スポンジ・ボブ」の時計型ブログパーツ

最近の記事

トラックバックthanksです

カテゴリー

コメントありがとうございます

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク

貼り付けいろいろ


このサイト内ウェブ全体
この検索は「緑のgoo」を利用しています

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

SEO対策:小学校 SEO対策:中学校 SEO対策:社長 SEO対策:自由研究 SEO対策:通信販売 SEO対策:画像 SEO対策:紹介 SEO対策:動画 SEO対策:youtube SEO対策:高校 SEO対策:クラフト SEO対策:趣味 SEO対策:実用