今回でわかった事、、、、、、
出てくる大人がなってね~~~~
剣道部顧問って、、、、せっかく決まった練習試合
気合の入った練習が続けられますが、
新入部員にウキウキの鞘子
いきなりタマちゃんの相手を申し出るものの
『本気だしていいよ!』のサヤの言葉に
真面目なタマは本気の瞬殺
落ち込んでいくブルーの鞘子が逃げ出すかと思ったものの
なんとか踏みとどまった模様
先生に(空気嫁)っとばかりに

ホッペを先生につねられちゃうタマの表情が良かった!
今回はそれぞれの高校で女子部練習試合の順番決め
室江高の先鋒はタマちゃん 最強をまず先鋒
町戸高の先鋒は原田小夏 これもカワイイそして強そう
そして次鋒はミヤミヤ
町戸高は淺川さん なんというかどうやら声優さん無しっぽい
しゃべらないキャラなんでしょうか?
中堅は鞘子 精神面モロそうなんですけど、、、、
先生に絶対に勝てよなっと念入りにプレッシャーかけられ
案外強いから期待なのか?
町戸高の中堅は西山さん 背も高く見た目強そう
実力的には部で一番っぽいのに試合になると弱い
知らない人を竹刀で叩くなんて、、、、、、
なんて優しい子!!ってこの子を何故選手に、、、、、
副賞はキリノさん お持ち帰りをしたい所ですが副将のようです。

町戸高は安藤さん 石橋先生からもう反則するなよな!と言われ

なんと試合中に相手の足踏んで倒したりとダーティーなイメージが!
そして大将はコジロー先生の秘策で
タマをその気にさせて正義のヒーローにさせる模様
みんなのピンチに必ずやってくるその名は
ブレイドブレイバー
登録名は武礼葉(ぶれいば)さんです。
町戸高の大将は横尾さん なんというか男です。
何故女子の試合に男が??
でも相手は武礼葉だし まいっか
そして練習試合9時集合なのに40分以上経っても
原田さんだけって、、、、、
石橋先生はみんなを捜索する事になります。
校門で西山さんを見つけ確保
路上で横尾が浅川さんをシメて登場
最後の安藤はまだパジャマだし
眠気さましにファミレスに入って休憩
みんなパフェ喰ってました
待ちくたびれた室江高剣道部ですが、
疲れて寝ちゃうコジロー先生をよそに
タマちゃんのすり足講義を眺めてます。
その間3時間以上経ったお昼に
室江高の場所がわからなかった石橋先生は
コンビニで地図を買い ようやくの到着
なんというかすごい大人ばっかりだな~
ようやくの練習試合開始
初戦はタマVS原田さん
瞬殺で面あり
あまりの速さに驚く町戸高の面々
そして次鋒以降の試合は来週の模様
次回キルミヤが相手を斬ります!!
こんだけ遅れてくると作戦かっと思うけど
どうしても勝ちたい担当顧問教員同士の火花をよそに
試合は始まりましたが、なんだか楽しそうだな(遠い目
いやでも低予算アニメと言われながらも
このオモシロさは最高です
スポンサーサイト
テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/10/30(火) 04:13:03|
- バンブーブレイド(終了)
-
| トラックバック:22
-
| コメント:0
鞘子部活復帰の今回でしたが、
回想を見る限りかなり思い込みが激しいというか?
かなりなあ、、、、でもカワイイ
高校一年から剣道ってよくついていけるなあ
素質はありそうなんですけど、あらゆる素質を探してるのか?
だから小説に没頭してみたり、いろいろしてるんですね。
ゴキブリが武道場に出て一ヶ月戻ってこなかった、、、、、、
ゴキブリで一ヶ月か解る気もする
だから先生バル○ンをいっぱい道場に焚いてたのね
いっぱい死んでそうな煙でした。
そしてとうとう自分の気持ちに区切りをつけ
鞘子が剣道部に戻る際にキリノに送った
精一杯の気持ちのこもったメールは
長すぎて読まれてね~~~~オモシロイ
キリノ NICE
今回石田先生がミヤミヤに接する感じがとても先生らしかった
ミヤミヤの黒い部分も理解されてるんでしょうね。
朝練での武道場にやってきた鞘子の姿を見て
鞘子の次の夢はギターか
また消える日も近そうです。
鞘子を見つけてサッと隠れるミヤミヤ 正体がばれる!
みんなにバレる=ダン君にばれちゃう
しかし初めての打ち込みで本性を発揮するミヤミヤ
叩くのって気持ちイイ
クロ全開ステキでした。
でもとことん鞘子との接触は避けまくりで
石田先生も気にしてたみたいで、話を聞く当たり
石田先生はイイ奴ですね
ミヤミヤの話を聞くところだけ先生に見えたなあ
でもミヤミヤの本音モードの
女の友情は後でネチネチにはちょっとズドーンとなり、
コジローのその後の いいセリフをカミナの声で聴くと
なんだか心に響くような気がした。
でも何でダン君とミヤミヤは付き合ってるんだ?
最近のダンの心の広さというか寛容さに惹かれたのか?
その後鞘子の元に謝りにいくミヤミヤ
ブラックオーラで出てなくて良かった、、ホッ
鞘子もミヤミヤの落とした木刀を返してあげて
二人は仲直りできました。
最後の次回予告はタマちゃんでした。
アニメ万歳!には同感だなオイ
今期楽しませて頂いております。
5人目はまだ?っぽいのに
相手の先輩チームも対戦メンバーが決まり
こちらも何気に強そうな感じです。
次回も期待
テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/10/23(火) 12:46:41|
- バンブーブレイド(終了)
-
| トラックバック:12
-
| コメント:0
何気にニコ動で発見したCLANNADED曲
なんというか切ないというかあったかい
いい歌だなあ。
本編とは関係なさそうなんですけど、、、、
今晩何回聴いたことか
すごく癒されてしまった
本編にはちょっと抵抗があったんですけど
このED見たさにちょっと見てみようかと思った
『しおんの王』が早く見たいのに
東海TVは26日からか 遅いな
将棋とサスペンスな内容なのかな
原作これも未読
中山美穂のドラマ『眠れる森』を思いだし、
同時に世田谷一家殺人事件も思い出した
当時はとんでもない正月だなと思ったもんですけど、
目の前で両親を殺されたしおんは
どうして生き残ったのでしょうか?
この事件以降恐怖から声が出ないようになった主人公
将棋の世界を通してどんな展開になるのか
ちょっと見てみたい内容です。
テーマ:CLANNAD - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/10/16(火) 04:33:00|
- アニメや漫画の話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
後輩をいびる男子2年の外山先輩
女子に対しては更にいじめる先輩
わざわざ竹刀もカーボン製にして
痛がる姿を楽しむ、、、、、
完璧です。サド先輩!
いろいろな意味で頑張ってほしいキャラ決定
初っ端からタマちゃんが子どもの頃見た
ブレイドブレイバー意外とカッコイイ
正義の味方になりたい彼女に
みんなを苛める外山先輩は許せない
剣道部の胴着を借りた物の
タマちゃん小っこいなあ
袴の裾を踏んでしまうハンデを追いながらも
試合に臨むことになります。
先輩も防具を着けて試合開始
先輩の攻撃を軽くかわして行くタマちゃん
先輩が上段に構えようとした瞬間を逃さず
胴抜きを決めますが、、、、、
仕切り直しもなく、力攻めで押し捲る外山
本当に外道です。
【これは剣道じゃない】
まったく汗をかかないタマちゃんに苛立つタマちゃん
何本も取られ苛立つ先輩はとうとう
無理やりぶったたく気満々です。
力では抑え込めないタマちゃん
お父さんに言われた突きは高校生から!
相手が男で、経験者ならOKという言葉を思い出し
迫り来る外山に突き一閃
カッコイイイ~~~~~~
先輩を倒して喜ぶミンナ
すかさず千葉ちゃんがまた悪が現れるから
常に護ってほしいと切り出します
これはウマイ
タマちゃん悪からみんなを守る為に剣道部入部を決めました。
一方やる気のねえ教師 石田
お腹が空き過ぎて授業に集中出来ません。
そんなサイテーな先生に自分の弁当を差し出す
女子生徒、、やさしいなあ
でも共学でこれは無さそうな気が、、
お昼に剣道部一同でお弁当を食べるシーン
タマちゃん日の丸弁当ですか???
みんなからお弁当をお裾分けされるタマちゃん
食べ方が、、、、その、、、、
アザラシとかのタマちゃんかと、、、、、、
でも可愛いなあ
何気ないシーンがとても良いです。
そして放課後の部活シーン
石田先生の千葉ちゃんへの肩の揉み方がエロい
そしてタマちゃんVS石田先生の勝負が、、、、
開始1秒で瞬殺
面一本取られて落ち込む石田先生
でも立ち直るところがさすが先生
ここだけオトナでした。
帰りのお買い物でパンを買うタマちゃん
お父さんと亡くなったお母さんの実家からの仕送りでもあるので
お米と梅干だけの日の丸弁当だったのか
でもみんなで食べるから分けるから明日はサンドイッチ
(お父さんお母さん)ゴメンナサイ
タマちゃんはイイコです。
次回予告のデスアーマーをもっと本編にだしてあげたい!
今回も楽しかったので次回も続きそうです。
テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/10/09(火) 12:06:16|
- バンブーブレイド(終了)
-
| トラックバック:17
-
| コメント:0
地球温暖化についてうちも取り組んでいこうと
本屋に向かい、書籍、映像、番組などなど
いろいろと見ているのですが、どうも
今取り沙汰されている事が本当にそうなのか
半信半疑になってくる。
海面上昇で最初に沈む島ツバルについては
ここ30年海面上昇の形跡は無く、
ここの問題は地盤沈下なのでは??
更にはフランスやアメリカなど今までのこの地域で行われてきた
核実験はまったく問題でないの?
日本で被爆した第五福竜丸だったかな?
ビキニ環礁はこの上の辺の海域では無かったか?
南極の氷は解けている??これも良く見る光景ですが、
実際は内部の氷はだんだん厚くなってきており、
実際には増えている模様
最近有名な武田邦彦教授のおっしゃる事も理解できる事も一部あり
じゃあ何故世間は地球温暖化を恐れるのか?
恐れさせる理由は?
昔あった朝日新聞のとんでもCMとかどうなの?
でも実際に今ある諸問題、(環境問題)は放置してよい問題ではなく
取り組むべきことも多いのですが、
太陽の活動や、水循環、大気循環、大陸の配置によるものが、
地球を寒冷化させたり、温暖化させたりする大元と理解をし、
取り組むべきはヒートアイランドなどの人為的に起こっている
問題への対処を一市民として取り組むべきなのかなという
思いです。
調べれば調べるほど解らないことばかりで、
困ってしまいますが、今まで大きな気候変動を起こしてきた
地球に対し、環境保全、今の生命の種を保存していこうというのは
つまるところ人間が生きて行くのに困るからであり、
この人間のエゴを理解しながらどうしたら
私たち人間を取り巻く環境をより良いものとして
生きて行くことが出来るのか?
地球温暖化がただ単に環境だけの問題ではなく、
経済、政治も含めた総合的な問題だからこそ
今の啓発CMとかも役立っているのかな?
ただ恐怖を煽るようなことは避け、
正しく情報を認識出来るように
整理して伝えていきたいものです。
テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/10/06(土) 11:18:34|
- エコール教材から
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~もうEDの空耳ソングが耳を離れませんw
何にも期待せずにとりあえずニコ動で鑑賞
以外にもオモシロイ
内容は剣道部のお話なんですね。
室江高校剣道部の顧問の先生の声が
カミナの声にしか聞こえず思わず涙が、、、、、
グレンラガンのサントラを購入する予定の私ですが、
また思わずグレンラガン8話『あばよダチ公!』
を見返してしまいました。あっまた涙が、、、、、
再放送もみてしまうかもです。
弱小剣道部でありながら
他校の先輩に練習試合を申し込まれ
(なんと賭け試合かよ、、、、、勝ったら寿司一年間食べ放題)
なんとか団体戦に出られるようにメンバーを揃えたい石田先生
女子部長の千葉さんと共に勧誘に乗り出します
目を付けたのはひょんな事から
竹ぼうきで的確な打ち込みを見せた少女 川添 珠姫
通称 タマちゃん

どことなく長門似の彼女が主人公です。
彼女は家が剣道道場で幼い時から竹刀を握る剣道少女
幼友達の中田くんの勧誘でも動かず
剣道部に入る気は無さそうです。
家で剣道やってるからもういいじゃない!
ていう気持ちも判りそうな気もするんですけど
男子新入部員の中田くんの友達 栄花 くん(ダン君)
新入部員のくせに防具をクサイって言うな!
っていうか全部クサイよそれ、、、、、
なんとか女子部員を入れたい石田先生
ダンくんに彼女がいる事を知り呼んでみると
これがまたカワイイ
ありえないカップリングにワロタ
はじめての竹刀を持ってはしゃいでいるダンくん達の傍に
コワイ男子部の先輩登場!!
いきなり かわいがり をはじめました
さすがにビール瓶やバットは無しですけど
えげつないです。見てて
初心者をいたぶる男子先輩を見た
またも千葉さんに勧誘されてたタマちゃん
あの男子先輩はここで一番強いから誰も止められないの、、、
正義の味方に憧れている彼女が黙ってはいません!
室江高校剣道部の中では一番強い男子先輩を止める為
女子剣道部仮入部を決めたタマちゃん
弱い物イジメする男子先輩に次回オシオキと
その実力が明かされます!
とてもテンポの良いアニメです。
そして空耳ソングのEDは必聴 間違いなし
あんこ入りパスタライスってなんだ?
期待せず見たのですが
あんまり面白そうなので試聴決定です。
テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/10/04(木) 09:19:30|
- バンブーブレイド(終了)
-
| トラックバック:24
-
| コメント:0